関西国際空港ってどんな空港?
関西国際空港は、大阪府泉佐野市・泉南郡田尻町・泉南市にまたがる人工島に位置しています。
近隣の伊丹空港・神戸空港とともに関西三空港のひとつであり、完全24時間運用可能な関西の国際拠点空港です。
空港の清潔さや預けた荷物が短い待ち時間で受け取れること、出入国時の手続きがスムーズに行われることなどが評価され、2004~2009年の間は「Airport of the Year」で常にトップ10に入っており、トイレの清潔さでは世界1位も獲得しました。
その他にも、2010年には海上の人工島の空港という変わった立地が評価され、「世界で最も奇妙な18の空港」の一つにも選ばれたユニークな空港でもあります。
関西国際空港と結ばれている空港
- 新千歳空港
- 仙台空港
- 羽田空港
- 成田国際空港
- 松山空港
- 福岡空港
- 長崎空港
- 大分空港
- 熊本空港
- 宮崎空港
- 鹿児島空港
- 那覇空港
- 宮古空港
- 石垣空港
関西国際空港のアクセス方法について
自動車でのアクセス
駐車場
- 駐車料金は15分毎100~110円、6時間15分超~24時間まで一律2,570円です。
- 事前予約(有料)も可能です。
バスでのアクセス
連絡バス
- 大阪駅前(梅田)
- 茶屋町
- 新梅田シティ
- 千里ニュータウン
- 近鉄上本町
- 心斎橋
- OBP
- あべのハルカス(天王寺駅)
- なんば(OCAT)
- なんば駅
- 南港
- 天保山(海遊館)
- USJ
- 伊丹空港
- 蛍池駅
- 茨木
- 守口
- 寝屋川
- 枚方
- くずは
- 東大阪
- 泉北ニュータウン
- 河内長野
- 京都駅
- 京都市内
- 高速京田辺
- 奈良
- 近鉄学園前
- 学研都市
- 大和八木
- 神戸三宮
- 六甲アイランド
- 尼崎
- 西宮
- 姫路
- 加古川
- 和歌山
- 岡山
- 徳島・淡路島
- 高松
関西国際空港の各種サービスについて
案内・お問い合わせ
- 総合案内所
- 観光案内所
手荷物・宅配・郵便
- 手荷物一時預かり
- 宅配サービス
- 手荷物ラッピングサービス
- ポーターサービス
- コインロッカー
- 郵便局
- ポスト
- ハガキのお預かり・投函代行サービス
お金・外貨両替・保険
- 海外旅行保険
- 外貨両替
- 銀行ATM
- 銀行
- 付加価値税(VAT)払い戻しサービス
インターネット・ビジネスサービス
- 国際電話サービス
- コイン式携帯電話充電器
- 携帯電話レンタル
- Wi-fiルーターレンタル
- FAX
- コピー
- メッセージの受渡し
- パソコン利用サービス
- コイン式インターネット
- 無線LAN
- 電源コンセント
- PCデスク
- デジカメプリント機
- スピード写真ボックス
待合室・ラウンジ
- ラウンジ
- 特別待合室
お子様連れの方へ
- 授乳室
- キッズコーナー
- ベビーカー貸出
お体の不自由な方へ
- 車椅子貸出
その他施設・サービス
- クリニック
- ペットホテル
- リユース傘サービス
- 祈祷室
- 米国ESTA(電子渡航認証システム)取得代行
- オーストラリアETAS(電子渡航許可)取得代行
- レンタカー
- ホテル
- シャワールーム
- リラクゼーションエリア
- ボディケア
- 貸会議室
- 展望デッキ
- レストラン
- ショップ
関西国際空港の周辺観光情報について
あべのハルカス
2014年3月にオープンしたあべのハルカスは、地上60階建て、高さ300m。国内では、東京スカイツリー、東京タワーに次いで3番目の高さを誇っています。
また、ビルとしても横浜ランドマークタワーを抜き、日本で一番高いビルとなっています。
展望台であるハルカス300からは、京都や六甲山、明石海峡大橋まで見渡すことができ、夜には大阪の夜景を一望することができます。
りんくうプレミアム・アウトレット
関西国際空港の対岸に位置する美しい景観のアウトレットです。
アメリカの港町チャールストンをイメージした美しい町並みの中、リゾート感覚でショッピングを楽しむことができます。
総店舗数は約210と豊富で、りんくうタウン駅より徒歩6分と駅近アウトレットでは最大規模を誇っています。
みさき公園
みさき公園は、1957年の開園以来、半世紀にわたって子供たちに夢と喜びを与えてきた老舗遊園地です。
高さ15mからの急降下が迫力のタイダルウェーブや海のそばを走り抜けるジェットコースター、ちびっ子に人気のアニマルトレインなどが楽しめるのりものエリア、トラにキリン、フラミンゴなどに出会える動物園エリア、ダイナミックな演技を披露してくれるイルカショーなど、様々な楽しみ方があります。
また、ミニブタやヤギ、ウサギなどと触れ合える「動物ふれあい広場」も人気です。
観覧車や観光灯台からの景色は、海と空と緑を満喫することができ、天気のいい日は関西国際空港や明石海峡大橋、淡路島を見通すことができます。
EXPO CITY
2015年11月にオープンした大阪の大型複合施設です。
観光情報では、大阪の新スポット!日本最大級複合施設「EXPO CITY」ってどんなところ?にて、EXPO CITYのご紹介をさせていただいております。ぜひご覧ください。
関西国際(大阪)のグルメ情報について
たこやき
大阪のソウルフードといえば、たこやき。
グルメ情報では、大阪で”本当に美味しい”おすすめたこやき5選をご紹介しております。
大阪の美味しいたこやき情報を知りたい方は、ぜひご覧ください。