
大宮ソニックシティバス停の周辺を徹底解剖!
埼玉県の商業の中心地として栄える大宮。
音楽好きな方なら、さいたまスーパーアリーナへのアクセスも良いことから、よく訪れるのではないでしょうか。
そんな大宮へ、高速バスを利用して訪れる場合、大宮ソニックシティバス停の存在は無視できません。
そこで今回は、大宮ソニックシティバス停がどんな高速バスのりばなのか、周辺にどんな施設があるのかなどをご紹介していきたいと思います。
今回の記事では、大宮ソニックシティバス停から出発・到着する高速バスの情報や、大宮ソニックシティバス停から埼玉県内の名所への行き方、大宮ソニックシティバス停周辺のカフェやシャワー情報などをお伝えしていきます。
これから大宮ソニックシティバスを利用して高速バスの旅をされる方は、ぜひチェックしてみてください。
大宮ソニックシティバス停はどんな高速バスのりば?
大宮ソニックシティバス停とは、大宮ソニックシティという複合施設の横や道路を挟んだ向かい側にあるバス停のことです。
※バス停の数が多いため、利用する際は乗車するバスがどこに停車するのかを事前に調べておきましょう。
この大宮ソニックシティバス停の最寄り駅や、周辺の休憩場所、どんな高速バスが出発・到着しているのかをご紹介します。
大宮ソニックシティバス停の最寄り駅は?
大宮ソニックシティバス停の最寄り駅は、JR大宮駅です。
西口を出て、歩行者デッキを3分程歩けばソニックシティに到着します。
各バス停へも、徒歩3~10分程の距離ですので、アクセスに優れた高速バスのりばです。
大宮ソニックシティバス停の周辺に休憩できる場所はある?
高速バスを屋外で待つなら、近くに鐘塚公園があります。
ブランコやすべり台などの遊具はありませんが、ベンチはありますので、座ることはできます。
滝や小さな川のせせらぎが聴こえて癒される空間になっていますので、晴れた日はのんびりした気持ちで待つのも良いかもしれませんね。
屋外で待ちたくないという方は、公園横にあるスターバックスでコーヒーでも飲みながらゆったりと過ごされてはいかがでしょうか。
周辺のカフェ情報については、下記で詳しく後述しますので、そちらをご参考ください。
大宮ソニックシティバス停からはどんな高速バスが出ている?
全てではありませんが、大宮ソニックシティバス停が出発地(乗車地)となっている高速バスをご紹介いたします。
ブルーライナー
ブルーライナーは、毎日2便の夜行バスが大宮ソニックシティバス停より出発しています。
ブルーライナーA便は、大宮ソニックシティバス停を21:00に出発し、高速長岡京、大阪梅田、天王寺、USJの順に着きます。
ブルーライナーC便は、大宮ソニックシティバス停を夜の23:10に出発し、高速長岡京、大阪梅田、天王寺、USJの順に着きます。
大宮からUSJに行きたい場合、ブルーライナーA便のUSJバス停到着時間は7:50、ブルーライナーC便は8:30となりますので、USJのオープン時間が8:30のときはブルーライナーA便がおすすめです。
ブルーライナーは4列シートですが、他バス会社より一列少ないため、足元にはゆとりがあります。
フットレストが付いているのもおすすめポイントです。
座席配置は女性安心シート(女性の隣は必ず女性)となっているのも嬉しい点。
アメニティは、ブランケット、使い捨て歯ブラシ、ミネラルウォーターと、充実しています。
バス車内ではFree Wi-Fiを利用することができ、全席にコンセントも完備しているので、4列シートバスの中ではサービスが充実しているのではないでしょうか。
VIPライナー
この高速バスは、女性専用車です。
4列シートですが、楽のびシートを使っていて、かなり足を延ばせられます。
プライベートカーテンが付いて、充電設備が付いているので電源切れの心配もありません。
大宮ソニックシティバス停を22:40に出発して、京都、大阪梅田、難波に停まります。
JAMJAMライナー
このバスは南草津にしか停まりませんので、滋賀県や京都方面、米原や敦賀方面に行く場合におすすめとなります。
座席は4列ですが、ゆったりシート。
トイレも付いています。
全席に充電コンセント完備なので、スマホやPSP、3DSなどの充電が出来ます。
大宮ソニックシティバス停を21:30に出発して、南草津、大阪梅田、難波、USJに停まります。
ブルーライナーEX便
ブルーライナーEX便は、3列独立シートの夜行バスです。
車内には清潔なトイレを完備。
座席の間にはカーテンがありますので、プライベートを守りながら夜行バスの旅を楽しむことができます。
大宮ソニックシティバス停を22:30に出発し、大阪梅田、天王寺の順に到着します。
大宮からゆったり関西に向かいたい方におすすめしたい夜行バスです。
大宮ソニックシティバス停にはどんな高速バスが到着する?
こちらも全てではありませんが、大宮ソニックシティバス停が到着地(下車地)となっている高速バスをご紹介させていただきます。
ブルーライナー
先ほどもご紹介したブルーライナーは、大宮ソニックシティバス停に着く夜行バスが毎日4便も出ています。
ブルーライナーA便は、7:05着。
ブルーライナーC便は、7:30着。
ブルーライナーE便は、8:00着。
ブルーライナーF便は、7:55着となります。
VIPライナー
VIPライナーの関西発便は、2~3便がソニックシティに着きます。
JAMJAMライナー
JAMJAMライナーは、横浜、東京鍜治場を経由してソニックシティ着です。
JRバス
JRバスも大宮ソニックシティバス停に停まるドリーム埼玉というバスがあります。
こちらは、立川駅、東大和市駅、所沢駅、東所沢駅、和光市駅を経由し、ソニックシティに到着となります。
ブルーライナーEX便
3列シートのブルーライナーEX便も、大宮ソニックシティバス停着の夜行バスがあります。
天王寺、大阪梅田の順に出発し、東京駅、大宮ソニックシティバス停の順で到着します。
大宮ソニックシティバス停から埼玉の名所や他関東方面への行き方は?
次に、大宮ソニックシティバス停から埼玉の名所や他関東地方へのアクセス方法をご紹介いたします。
到着してからスムーズに移動したいという方は多いかと思いますので、ぜひご参考ください。
大宮ソニックシティバス停からさいたまスーパーアリーナへの行き方は?

音楽好きなら外せないさいたまスーパーアリーナ
音楽好きな方なら、2000年に開館したさいたまスーパーアリーナをご存知なのではないでしょうか。
座席数を約22,500席や37,000席などに変更することができる、埼玉県(さいたま市中央区)にある優れた多目的ホールです。
音楽ホールや映像ホールなども併設されており、有名なアーティストやバンドがLIVEやコンサートを公演しているため、関西から遠征でお越しになる機会も多いのではないでしょうか。
大宮ソニックシティバス停からさいたまスーパーアリーナへの行き方は、まず、大宮ソニックシティバス停からJR大宮駅まで徒歩で移動します。
JR京浜東北線「大宮駅」から東京方面に乗り、一駅の「さいたま新都心駅」で下車して、徒歩3分。
所要時間は、およそ16分です。
大宮ソニックシティバス停から鉄道博物館への行き方は?

鉄道好きじゃなくても楽しめる鉄道博物館
鉄道好きはもちろんのこと、家族やカップル、友達同士でも楽しめるのが、この鉄道博物館です。
「てっぱく」の愛称で親しまれている鉄道博物館は、2007年にオープンしました。
館内には、実際に乗客を乗せていた車両がずらりと並ぶ車両展示や、運転シミュレータ、日本最大の鉄道ジオラマなどがあり、小さなお子様向けのミニ運転列車などで楽しむことができます。
過去の食堂車で提供されていたメニューを味わうことができるレストランや、車内販売でお馴染みとなっている駅弁を購入することができたりと、食に関しても満足度が高い施設です。
大宮ソニックシティバス停から鉄道博物館への行き方は、まず、JR「大宮駅」からニューシャトルに乗車します。
一駅で「鉄道博物館(大成)駅」に到着しますので、そこで下車。そこから徒歩1分で鉄道博物館に着きます。
所要時間は、およそ10分です。
大宮ソニックシティバス停から小江戸・川越への行き方は?

埼玉で観光するなら川越がおすすめ!
川崎城本丸御殿、時の鐘、川越一番街商店街などがある小江戸・川越。
歴史を感じる街並みを楽しめる点や、食べ歩きグルメを満喫することができますので、埼玉で観光・散策をするなら、間違いなく川越がおすすめです。
大宮ソニックシティバス停から川越への行き方は、JR「大宮駅」から川越線で川越方面に乗車。
大宮から25分程で「川越駅」に着きます。
快速が出ていますので、そちらに乗られることをおすすめします。
大宮ソニックシティバス停から鷲宮神社への行き方は?
関東最古の大社である鷲宮神社。初詣ではたくさんの人が訪れます。
主な御神徳は、
- 商売繁盛
- 縁結び
- 交通安全
- 家内安全
- 出世金運
- 厄難消除
- 病気平癒
- 産業振興
- 子孫繁栄
- 農業振興
- 五穀豊穣
- 厄除け
- 魔よけ
- 火難除
- 無病息災
- 方位方災除
- 学業成就
- 受験合格
です。
大宮ソニックシティバス停から鷲宮神社への行き方は、JR宇都宮線「大宮駅」から「久喜駅」にてJR東武伊勢崎線に乗り換え、「鷲宮駅」を下車します。
「鷲宮駅」からは徒歩8分で鷲宮神社に到着します。
所要時間は、およそ45分です。
大宮ソニックシティバス停から東京方面への行き方は?
大宮ソニックシティバス停から東京方面へ行かれる場合は、
- JR東北本線
- 京浜東北線
- 高崎線(上野止り)
の三路線を利用してください。上野・東京・新橋方面に着きます。
目的地が上野・東京・品川なら、東北本線が早く着きます。
秋葉原に行くには、東北本線だと上野駅で京浜東北線か山手線に乗り換えが必要です。
埼京線は新宿、恵比寿、大崎、りんかい線を直通し、お台場がある東京テレポート駅、ビッグサイトの国際展示場駅に新木場で乗り換えてTDLがある舞浜へ。
湘南新宿ラインは新宿、恵比寿、大崎、そして横浜方面に行きます。
高速バスのりば「大宮ソニックシティバス停」周辺の施設情報をご紹介します!
ここからは、大宮ソニックシティバス停の周辺にある様々なジャンルのお店をご紹介していきます。
高速バスの出発前・到着後の予定に合わせて活用してください。
大宮ソニックシティバス停周辺にカフェはある?
大宮ソニックシティバス停から一番近いカフェは、スターバックスコーヒー大宮西口店です。
バス停からは約120mほどの距離ですので、アクセスに困ることはありません。
朝は7:00から営業していますので、夜行バスなどで早朝に到着したときに利用しやすいカフェと言えそうです。
ドトールコーヒーなら、徒歩2分程度の場所に、ドトールコーヒーショップ大宮駅前店があります。
こちらは、8:00(平日7:00)~21:00まで営業しており、完全分煙で、コンセントやWi-Fi(docomoとauのみ)が完備されています。
タバコを吸えるカフェや、充電をしたいという方にはこちらがおすすめです。
大宮ソニックシティの2Fには、タリーズコーヒー大宮ソニックシティ店があります。
しかし、こちらは営業時間が短いため、夜行バス乗車前などでは利用しづらいかもしれません。
周辺で遅くまで営業しているカフェをお探しなら、カフェ・ベローチェ大宮店がおすすめ。
営業時間が7:00~23:00で、完全分煙です。
これらの店舗の情報を下記に表でまとめますので、カフェを利用される予定がある方はぜひご参考ください。
店名 | スターバックス 大宮西口店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-12 NYビル |
電話番号 | 048-647-4882 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | http://www.starbucks.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 有り |
店名 | ドトールコーヒーショップ 大宮駅前店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-8-1 |
電話番号 | 048-647-5707 |
営業時間 | 平日 7:00~21:00 土日祝 8:00~21:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://sasp.mapion.co.jp/b/doutor/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 有り |
店名 | タリーズコーヒー 大宮ソニックシティ店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティ2F |
電話番号 | 048-658-5020 |
営業時間 | 平日 7:30~20:00 土曜 8:00~19:00 日祝 9:00~19:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://map.tullys.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 有り |
店名 | カフェ・ベローチェ 大宮店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-1 YK-10ビル1F |
電話番号 | 048-650-6005 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://chatnoir-company.com/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 無し |
大宮ソニックシティバス停周辺にファストフード店はある?
ファストフードの代名詞とも言えるマクドナルドは、大宮ソニックシティバス停から徒歩で約2分のところに大宮ソニックシティ前店があります。
営業時間は7:00~23:00ですので、夜行バスユーザーでも利用しやすく、7:00~10:30の時間帯は朝マックの提供もされている店舗です。
しかし、コンセントはありませんので、充電をしたい方は大宮西口店の利用がおすすめ。
こちらは徒歩約3分程度のところにあり、24時間営業です。
5:00~10:30の時間帯は朝マックの提供もしています。
ガッツリ食べたい方は、吉野家やCoCo一番屋が徒歩2~3分の場所にあります。
これらのファストフード店の情報も表にまとめていきますので、高速バス乗車前や下車後にサッと食事をされたい方はご参考ください。
店名 | マクドナルド 大宮ソニックシティ前店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-21 |
電話番号 | 048-658-2650 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://map.mcdonalds.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | マクドナルド 大宮西口店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-5-1 |
電話番号 | 048-645-7780 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://map.mcdonalds.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | 吉野家 大宮西口店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-11 |
電話番号 | 048-650-5266 |
営業時間 | 5:30~翌0:30 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://map.yoshinoya.com/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | カレーハウスCoCo壱番屋 JR大宮駅西口店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-154 川村第一ビル1F |
電話番号 | 048-640-3010 |
営業時間 | 11:00~翌0:30 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://tenpo.ichibanya.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
大宮ソニックシティバス停周辺にレストランはある?
一番近いファミリーレストランは、ガスト大宮西口店です。
徒歩約1~2分のところにあり、朝の6:45から翌朝5:00まで営業していますので、夜行バスユーザーも利用しやすいことがメリットです。
さらに、Wi-Fi環境が整っており、コンセントがあるのも嬉しいポイントとなっています。
サイゼリアは大宮西口シーノ店が徒歩約3~4分のところにあります。
こちらの店舗の営業時間は、10:00~23:00です。
イタリアンを食べるなら、徒歩約3分のところにある、SALVATORE CUOMO&BAR(サルヴァトーレ クオモ アンド バール)がおすすめです。
本格イタリアンをカジュアルに味わうことができるお店で、人気メニューは本場ナポリの石窯で焼き上げるピザのD.O.C(ドック)。
このD.O.Cは、ピッツァ世界コンペティションにて三年連続で受賞を果たした、まさに世界が美味しさを認めたピザです。
大宮ソニックシティバス停からすぐの場所にありますので、味わってみてはいかがでしょうか。
店名 | ガスト 大宮西口店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-8 OZ SAKURAビル2F |
電話番号 | 048-640-6511 |
営業時間 | 6:45~翌5:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://store-info.skylark.co.jp/gusto/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 ※曜日・時間帯により、全席禁煙の場合があります。 |
充電設備 | 有り |
店名 | サイゼリヤ 大宮西口シーノ店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-17 シーノ大宮サウスウィング2F |
電話番号 | 048-640-1290 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://www.saizeriya.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | SALVATORE CUOMO&BAR |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-92 ホテルメイン1F・B1F |
電話番号 | 048-642-7565 |
営業時間 | 月~金 ・Lunch 11:00~15:00 ・Tea 15:00~17:00 ・Dinner 17:00~23:00 土日祝 ・11:00~23:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://www.salvatore.jp/ |
禁煙・喫煙 | 喫煙可 ※ランチタイムは分煙 |
充電設備 | 無し |
大宮ソニックシティバス停周辺にコンビニはある?
大宮ソニックシティバス停から一番近いコンビニは、ファミリーマート大宮ソニックシティ店です。
徒歩約1分のところにあり、営業時間は7:00~23:00からです。
24時間営業のファミリーマートなら、徒歩約2分のところに大宮桜木町一丁目店がありますので、そちらを利用されてはいかがでしょうか。
セブンイレブンなら、徒歩約2分の場所に大宮ソニックシティ前店があります。
24時間営業なので、夜行バスユーザーでも利用しやすい店舗です。
その他にも、徒歩約2分の場所に24時間営業のミニストップ大宮西口店もありますので、大宮ソニックシティバス停を利用する際にコンビニ探しで困ることは無さそうですね。
店名 | ファミリーマート 大宮ソニックシティ店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 |
電話番号 | 048-658-5012 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://as.chizumaru.com/famima/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | ファミリーマート 大宮桜木町一丁目店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町 1-8-3 |
電話番号 | 048-650-9500 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://as.chizumaru.com/famima/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | セブンイレブン 大宮ソニックシティ前店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-2 |
電話番号 | 048-644-6314 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://www.sej.co.jp/shop/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | ミニストップ 大宮西口店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-10 |
電話番号 | 048-644-5568 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://shop.ministop.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
大宮ソニックシティバス停周辺にネットカフェはある?
高速バスの乗車前や下車後に時間を潰したい、シャワーを浴びたいという場合は、ネットカフェ(漫画喫茶)を利用する人も多いのではないでしょうか。
大宮ソニックシティバス停から一番近いネットカフェは、マンボープラス大宮西口店です。
徒歩約2分でアクセス可能で、ルーム料金にシャワーの利用料が含まれています。
また、レディースブースがありますので、女性一名でも利用しやすい店舗となっています。
WiFi環境が整えられていて、充電も可能。しかも鍵付きの防音個室なので、仮眠や休憩が取りやすく、高速バスユーザーにとっては利用するメリットの多いネットカフェと言えそうです。
マンボープラスより少し利用料金が安くなるマンボーも近くになります。
こちらがマンボー大宮店で、大宮駅の東口から徒歩約1分。
マンボープラスに比べると施設は劣りますが、料金は安くなるため、よくネットカフェを利用される方ならこちらがおすすめです。
また、大宮駅東口周辺にはメディアカフェポパイ大宮店もあり、こちらは大宮最安値のネットカフェらしいので、とにかく安さ重視という方におすすめ。
ただし、シャワーの利用には別途500円支払う必要があるため、シャワーを利用する方ならマンボーのほうが安くなる場合がありますのでご注意ください。
これらの店舗情報も表にまとめますので、ご参考ください。
店名 | マンボープラス 大宮西口店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-8-3 サンユウビル6-7F |
電話番号 | 048-658-5680 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://www.manboo.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 有り |
店名 | マンボー 大宮店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-24-1 大一ビル3-5F |
電話番号 | 048-658-5400 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://www.manboo.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 有り |
店名 | メディアカフェポパイ 大宮店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-24 オリンピアビル3-4F |
電話番号 | 048-631-0800 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://www.media-cafe.ne.jp/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 有り |
大宮ソニックシティバス停周辺に入浴施設はある?
高速バスに乗車する前や下車した後に、足を伸ばしてゆったりお湯に浸かりたい方は多いはず。
しかし、大宮ソニックシティバス停周辺には、入浴施設があまり無く、こういった場合は困ることがありそうです。
歩いて行ける入浴施設なら、日進湯があります。
日進湯は昔ながらの銭湯で、徒歩約7分でアクセスが可能。
入浴料金は大人(中学生以上)が430円です。
近くには入浴施設がありませんが、大宮駅からシャトルバスで送迎してもらえるスーパー銭湯がありますので、そちらもご紹介いたします。
一店舗目が、SPA HERBS(スパハーブス)。
大宮ソニックシティのすぐ近くにシャトルバスが出発するバス停があります。
施設内には天然温泉、ジェットバス、サウナ、露天風呂、岩盤浴などがありますので、ゆったり過ごしたい方におすすめです。
二店舗目が、湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや。
こちらは大宮駅西口からすぐの場所にシャトルバス乗降場はあります。
さまざまな温泉で疲れを取ることができ、サウナもありますので、こちらもゆったり過ごしたい方におすすめです。
店名 | 日進湯 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-478 |
電話番号 | 048-664-6430 |
営業時間 | 15:30~19:30 |
定休日 | 月曜日 ・金曜日 |
公式サイト | https://www.saiyoku.jp/id-1/406/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | SPA HERBS |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-8 |
電話番号 | 048-669-6626 |
営業時間 | 9:00~25:00 ※岩盤浴は24:00まで |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://spa-herbs.jp/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | 湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市西区三橋5-1010 |
電話番号 | 048-620-1126 |
営業時間 | 10:00~翌1:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://www.yukaisoukai.com/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 無し |
大宮ソニックシティバス停周辺にショッピング施設はある?
ショッピング施設は、大宮駅の西口側にはそごう大宮店や大宮マルイ、東口側にはルミネ大宮などがありますので、困ることは無さそうです。
これらの店舗情報を表にまとめますので、高速バス乗車前などにショッピングを楽しみたい方はご参考ください。
店名 | そごう 大宮店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 |
電話番号 | 048-646-2111 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※9Fレストラン街は11:00~22:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://www.sogo-seibu.jp/omiya/ |
禁煙・喫煙 | 喫煙ルーム有り |
充電設備 | 無し |
店名 | 大宮マルイ |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 |
電話番号 | 048-642-0101 |
営業時間 | 10:30~20:00 ※7Fレストランは11:00~22:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://www.0101.co.jp/053/ |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | ルミネ大宮 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 |
電話番号 | 048-645-1411 |
営業時間 | 10:00~21:00 ※日曜は10:00~20:30 ※レストランは11:00~22:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://www.lumine.ne.jp/omiya/ |
禁煙・喫煙 | 無し |
充電設備 | 無し |
大宮ソニックシティバス停周辺にレジャー施設はある?
レジャー施設は、大宮駅東口周辺にラウンドワン大宮店があります。
館内にはボウリングやビリヤード、ダーツ、ゲームコーナーなどがあり、営業時間も長いので、夜行バスユーザーも利用しやすい店舗となっています。
カラオケなら、大宮ソニックシティバス停から徒歩約1分とすぐの場所に、JOYSOUND大宮西口店があります。
営業時間は11:00~翌6:00までとなっています。
徒歩約3分のところには、カラオケルーム歌広場大宮西口駅前店もあります。
こちらも営業時間は11:00~翌6:00までとなっています。
大宮ソニックシティバス停を利用する際には、レジャー施設探しで困ることは無さそうですね。
店名 | ラウンドワン 大宮店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-90-7 |
電話番号 | 048-658-5666 |
営業時間 | 月~木 10:00~翌6:00 金・祝前日 10:00~終日 土 24時間営業 日祝 ~翌6:00 ※アミューズメントコーナーの営業時間は、平日OPEN〜23:50、土日祝6:00~23:50 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://www.round1.co.jp/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 無し |
店名 | JOYSOUND 大宮西口店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-10 OZ SAKURAビル(受付6F) |
電話番号 | 048-657-2110 |
営業時間 | 11:00~翌6:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | https://shop.joysound.com/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 有り |
店名 | カラオケルーム歌広場 大宮西口駅前店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-5-5 ホームリィ5ビル5F |
電話番号 | 048-644-5451 |
営業時間 | 11:00~翌6:00 |
定休日 | 無し |
公式サイト | http://www.utahiro.com/ |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
充電設備 | 有り |
周辺施設も充実している大宮ソニックシティバス停!
いかがでしたか?
大宮駅からソニックシティバス停まで行くのに、迷ってしまうことはおそらくないと思います。
上記でも述べましたが、大宮駅西口から歩行デッキを使って歩いて3分程、ソニックシティビル前の階段を下りれば、ソニックシティバス停です。
周辺はビル街ですが、近くに公園があって中にはベンチがあり、雨や雪以外ならベンチで休憩も出来ます。
周辺にお店がたくさんある大宮ソニックシティバス停なら、楽しいバス旅になりそうですね。
大宮-大阪間を移動するならブルーライナーがおすすめ!
大宮-大阪間を夜行バスで移動するなら、ブルーライナーがおすすめです!
ブルーライナーでは、以下の10便が運行しています。
- 3列タイプ
- ブルーライナーEX便 関東発・関西発
- 4列タイプ
- ブルーライナーA便 関東発・関西発
- ブルーライナーC便 関東発・関西発
- ブルーライナーE便 関東発・関西発
- ブルーライナーF便 関東発・関西発
公式サイト「高速バス・夜行バス予約サイト バスのる.jp」から予約ができますので、これから予約するという方はチェックしてみてください。