
グリーン車用の区間や料金をチェック!
本記事では、東海道・山陽新幹線の新幹線回数券<グリーン車用>の特徴やルールをご紹介し、発着駅ごとの区間と料金を一覧表でまとめています。
なお、料金はJRの正規料金(1セット)を記載しています。
目次
- 新幹線回数券<グリーン車用>の特徴やルール
- 東京駅発着:新幹線回数券<グリーン車用>の区間・料金一覧表
- 新横浜駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 静岡駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 名古屋駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 京都駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 新大阪駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 新神戸駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 岡山駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 広島駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 徳山駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 新山口駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 小倉駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
- 博多駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
新幹線回数券<グリーン車用>の特徴やルール
東海道・山陽新幹線の新幹線回数券<グリーン車用>の特徴やルールは、
- のぞみ・ひかり・こだま・みずほ・さくらのグリーン車を利用できる
- 使用できる区間は非常に限定されている
- 1セット6枚綴り
- 有効期間は3ヵ月
- 乗車前なら何度でも列車の変更ができる
- 乗車区間の変更はできない
- 途中下車はできない
- 4/27~5/6、8/11~20、12/28~1/6は利用できない
- 大人の回数券1枚で子供2人まで利用できる
- 全券片が未使用で有効期間以内なら払い戻し可能
です。
東京駅発着:新幹線回数券<グリーン車用>の区間・料金一覧表
「東京駅から乗車する」または「東京駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
東京<都区内>⇔静岡 | 47,340円 |
東京<都区内>⇔名古屋<市内> | 86,820円 |
東京<都区内>⇔京都<市内> | 110,220円 |
東京<都区内>⇔新大阪<市内> | 113,520円 |
東京<都区内>⇔新神戸<市内> | 116,700円 |
東京<都区内>⇔岡山 | 132,240円 |
東京<都区内>⇔広島<市内> | 148,980円 |
東京<都区内>⇔徳山 | 152,460円 |
東京<都区内>⇔新山口 | 157,500円 |
東京<都区内>⇔小倉<市内> | 163,560円 |
東京<都区内>⇔博多<市内> | 167,040円 |
新横浜駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「新横浜駅から乗車する」または「新横浜駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
新横浜<市内>⇔新大阪<市内> | 111,540円 |
静岡駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「静岡駅から乗車する」または「静岡駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
静岡⇔東京<都区内> | 47,340円 |
名古屋駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「名古屋駅から乗車する」または「名古屋駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
名古屋<市内>⇔東京<都区内> | 86,820円 |
名古屋<市内>⇔小倉<市内> | 125,220円 |
名古屋<市内>⇔博多<市内> | 139,080円 |
京都駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「京都駅から乗車する」または「京都駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
京都<市内>⇔東京<都区内> | 110,220円 |
京都<市内>⇔小倉<市内> | 105,780円 |
京都<市内>⇔博多<市内> | 113,160円 |
新大阪駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「新大阪駅から乗車する」または「新大阪駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
新大阪<市内>⇔東京<都区内> | 113,520円 |
新大阪<市内>⇔新横浜<市内> | 111,540円 |
新大阪<市内>⇔小倉<市内> | 104,280円 |
新大阪<市内>⇔博多<市内> | 111,420円 |
新神戸駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「新神戸駅から乗車する」または「駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
新神戸<市内>⇔東京<都区内> | 116,700円 |
新神戸<市内>⇔小倉<市内> | 102,780円 |
新神戸<市内>⇔博多<市内> | 104,280円 |
岡山駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「岡山駅から乗車する」または「岡山駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
岡山⇔東京<都区内> | 132,240円 |
広島駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「広島駅から乗車する」または「広島駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
広島<市内>⇔東京<都区内> | 148,980円 |
徳山駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「徳山駅から乗車する」または「徳山駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
徳山⇔東京<都区内> | 152,460円 |
新山口駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「新山口駅から乗車する」または「新山口駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
新山口⇔東京<都区内> | 157,500円 |
小倉駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「小倉駅から乗車する」または「小倉駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
小倉<市内>⇔東京<都区内> | 163,560円 |
小倉<市内>⇔名古屋<市内> | 125,220円 |
小倉<市内>⇔京都<市内> | 105,780円 |
小倉<市内>⇔新大阪<市内> | 104,280円 |
小倉<市内>⇔新神戸<市内> | 102,780円 |
博多駅発着:新幹線回数券<普通車指定席用>の区間・料金一覧表
「博多駅から乗車する」または「博多駅で下車する」ことができる新幹線回数券<グリーン車用>の区間と料金は、下記の一覧表の通りです。
区間 | 料金 |
---|---|
博多<市内>⇔東京<都区内> | 167,040円 |
博多<市内>⇔名古屋<市内> | 139,080円 |
博多<市内>⇔京都<市内> | 113,160円 |
博多<市内>⇔新大阪<市内> | 111,420円 |
博多<市内>⇔新神戸<市内> | 104,280円 |
東京<都区内>とは
乗車券は、下図の「東京23区内の駅」ならどの駅でも乗車・下車ができます。
※東京23区内の駅では途中下車できません。

引用元:JRおでかけネット
新横浜<市内>とは
乗車券は、下図の「横浜市内の駅」ならどの駅でも乗車・下車ができます。
※同じゾーン内の駅では途中下車できません。

引用元:JRおでかけネット
名古屋<市内>とは
乗車券は、下図の「名古屋市内の駅」ならどの駅でも乗車・下車ができます。
※同じゾーン内の駅では途中下車できません。

引用元:JRおでかけネット
京都<市内>とは
乗車券は、下図の「京都市内の駅」ならどの駅でも乗車・下車ができます。
※同じゾーン内の駅では途中下車できません。

引用元:JRおでかけネット
新大阪<市内>とは
乗車券は、下図の「大阪市内の駅」ならどの駅でも乗車・下車ができます。
※同じゾーン内の駅では途中下車できません。

引用元:JRおでかけネット
新神戸<市内>とは
乗車券は、下図の「神戸市内の駅」ならどの駅でも乗車・下車ができます。
※同じゾーン内の駅では途中下車できません。

引用元:JRおでかけネット
広島<市内>とは
乗車券は、下図の「広島市内の駅」ならどの駅でも乗車・下車ができます。
※同じゾーン内の駅では途中下車できません。

引用元:JRおでかけネット
博多<市内>とは
乗車券は、下図の「福岡市内の駅」ならどの駅でも乗車・下車ができます。
※同じゾーン内の駅では途中下車できません。

引用元:JRおでかけネット
小倉<市内>とは
乗車券は、下図の「北九州市内の駅」ならどの駅でも乗車・下車ができます。
※同じゾーン内の駅では途中下車できません。

引用元:JRおでかけネット
新幹線回数券の使い方についてはこちらの記事でご紹介しています!