
札幌ラーメンのおすすめ店舗をご紹介します!
北の大地、北海道。
その広大な大地で発展してきたご当地グルメは、今ではほとんどが全国で親しまれています。
なかでもラーメンは、めまぐるしい発展を遂げてきました。
特に札幌ラーメンは、北海道三大ラーメンの一つであるだけでなく、日本三大ラーメンに一つとしても人気を博しています。
そこで今回は、旅行や出張で札幌に訪れた際にぜひ食べてほしい札幌ラーメンのおすすめ5店をご紹介させていただきます。
札幌ラーメンって、どんなラーメン?
まず、札幌ラーメンの歴史と特徴をご紹介いたします。
今では全国のご当地ラーメンで一番の知名度を誇る札幌ラーメンが誕生したのは、1923年。
竹家食堂というお店からはじまりました。
中国の料理人・王文彩氏が作った肉絲麺(ロースーメン・豚もも肉とネギの細切りを盛り付けた、塩味の中華麺)に、今では定番の焼き豚、メンマなどをトッピング入し、ラーメンと名付けられたことがルーツです。
その後、味の三平の大宮守人氏が1961年に味噌ラーメンを開発し、これが札幌ラーメンの人気に火をつけ、一気に全国区のラーメンへと成長させる変革をもたらしました。
札幌ラーメンは、表面をラードで覆いニンニクや野菜のエキスが利いた濃厚なスープにコシの強い中太ちぢれ麺が入り、そこに中華鍋で炒めたモヤシなどの野菜と挽肉が盛り付けられていることが特徴です。
たっぷりの具、麺、スープが見事に融合する完成度の高いラーメンが、札幌ラーメンと言えます。
また、札幌ラーメンは味噌ラーメン発祥の地なので、主力メニューが味噌ラーメンの店舗が多いですが、ほとんどのお店で正油ラーメンや塩ラーメンも食べられます。
札幌ラーメンならここがおすすめ!人気店をご紹介します
それでは早速、札幌ラーメンのオススメ店を5店舗ご紹介いたします。
ぜひチェックしてみてください。
札幌ラーメンのおすすめ人気店「麺屋 彩未」

濃厚でコクがあり、まろやかなスープ
どの時間帯に行っても行列ができている人気店といえば、麺屋 彩未です。
あの有名店、すみれで修行した店主がオープンさせたお店で、すみれの良さを残しつつも独自の味を作り出しています。
麺屋 彩未のおすすめは、味噌ラーメン。
豚骨ベースのスープに煮干や野菜を加え、さらに秘伝の味噌を合わせると、濃厚でコクがありながらも、まろやかさを感じられる絶品スープが出来上がります。
ここにスープによく絡む縮れ麺を入れ、シャキシャキ食感が楽しい炒めたもやしが盛り付けられます。
にんにくも程よくきいているので、箸が止まらないクセになる味噌ラーメンになっています。
また、ある程度ラーメンを食べ進めたらチャーシューに乗った生姜をスープに溶かすのが彩未流。
生姜のアクセントがスープの味を変え、二度楽しめる味噌ラーメンを味わうことができます。
行列覚悟で人気店のラーメンが食べたいのなら、麺屋 彩未で決まりです!
麺屋 彩未の店舗情報は?
麺屋 彩未の店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | 麺屋 彩未 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市豊平美園10-5-3-12 |
電話番号 | 011-820-6511 |
営業時間 | 11:00~15:15 17:00~19:30 |
定休日 | 毎週月曜日 ※他、月2回不定休 |
公式サイト | ー |
札幌ラーメンのおすすめ人気店「麺屋 雪風」

札幌にも塩ラーメンがあります!
せっかくだから札幌ラーメンが食べたいけど、コッテリ系は苦手という方におすすめしたいお店が、麺屋 雪風です。
雪風のおすすめは、鶏ガラ汐(塩)ラーメン。
黄金に透き通ったスープは鶏ガラをベースに、利尻昆布、鰹節、貝柱、椎茸、特選塩でとっており、あっさりとしながらも高級感のある深い味わいです。
麺はやはりちぢれ麺で、チャーシューは豚と鶏の2種類がトッピングされています。
国内産の特選素材で作り上げた、極上の一杯です。
麺屋 雪風の店舗情報は?
麺屋 雪風の店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | 麺屋 雪風 すすきの本店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南7条西4丁目2-6 LC捨壱番館1F |
電話番号 | 011-512-3022 |
営業時間 | 平日 18:00~27:00 土曜 18:00~27:00 日曜 18:00~24:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | http://www.menya-yukikaze.com/ |
札幌ラーメンのおすすめ人気店「らーめんてつや」

醤油も立派な札幌ラーメンです
ラーメンといえば、醤油!という方におすすめしたいのが、らーめんてつやです。
正油らーめんは背脂とんこつ正油で、スープは豚足やゲンコツを12時間以上かけて煮込む徹底ぶり。
動物特有の臭みは一切なく、旨味だけを極限まで引き出している渾身のスープです。
白湯スープなのでコッテリとしていますが、しつこくなくスルッと食べられてしまう一杯に仕上がっています。
単純な正油豚骨ラーメンに見えて、しっかりとした豚骨と正油の風味を感じられるマイルドでまろやかなラーメンなら、らーめんてつやに決まりです!
らーめんてつやの店舗情報は?
らーめんてつやの店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | らーめんてつや 南7条本店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南7条西12丁目2-19(西屯田通) |
電話番号 | 011-563-0005 |
営業時間 | 11:00~27:00 |
定休日 | 水曜日 |
その他店舗 | 【北海道】 ・北2条店 ・平岡店 ・美園店 ・手稲前田店 ・円山てつや 【東京都】 ・東京高円寺店 |
公式サイト | http://tetsuya-noodles.com/ |
札幌ラーメンのおすすめ人気店「えびそば一幻」

人気急上昇のえびそばも外せません!
札幌ラーメンで全国的に人気急上昇中なのが、えびそば。
今回おすすめするえびそばの名店は、えびそば一幻です。
こちらのお店では、ベースは3種類(えびしお・えびみそ・えびしょうゆ)から選ぶことができ、スープの濃さも3種類(えびの風味をそのまま活かしたストレートスープ「そのまま」・とんこつスープをブレンドした「ほどほど」・ほどほどにさらにコクを加えた「あじわい」)から選ぶことができるので、お好みの濃さでえびそばを味わうことができます。
今では札幌の新名物にまでなったえびそばは、札幌ラーメンの伝統をしっかりと受け継ぎながらも新たな分野に挑戦した、海老の旨味と風味を追及した渾身の一杯です。
えびそば一幻の店舗情報は?
えびそば一幻の店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | えびそば一幻 総本店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南7条9丁目1024-10 |
電話番号 | 011-513-0098 |
営業時間 | 11:00~27:00 |
定休日 | 水曜日 |
その他店舗 | 【北海道】 ・新千歳空港店 【東京都】 ・新宿店 【神奈川県】 ・ラゾーナ川崎店 |
公式サイト | http://www.ebisoba.com/ |
札幌ラーメンのおすすめ人気店「味噌ら~めん専門店 狼スープ」

王道の札幌ラーメンなら狼スープがおすすめ!
味噌ら~めん専門店 狼スープは、店名にもあるように、とことん味噌ラーメンにこだわったお店。
店主は札幌ラーメンの代名詞ともいわれるすみれで修行を積んでおり、計算しつくされて出来上がった味噌ラーメンは上品で繊細な味わいです。
素材にもこだわりがあり、名水 京極の水、北海道産じゃがいも 北あかり、青森県産にんにく、信州信濃の名産品 八幡磯五郎の大辛一味などを使用し、麺も狼スープだけの自家製ちぢれ麺を使用。
にんにくや一味、しょうがのアクセントが利きながらも、じゃがいもの甘みも感じられる完成度の高い一杯を堪能することができます。
狼スープの店舗情報は?
味噌ら~めん専門店 狼スープの店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | 味噌ら~めん専門店 狼スープ |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南11条西1-5-1 |
電話番号 | 011-511-8339 |
営業時間 | 平日 11:00~19:00 土日祝 11:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 他、月一回連休有り |
公式サイト | http://www.ohkami-soup.net/ |
札幌ラーメン店は1,000店舗以上!?
今回は地元の人にも愛されている5店舗のみをご紹介させていただきましたが、札幌にはなんと1,000以上もの札幌ラーメン店があるといわれてます。
それぞれのお店が札幌ラーメンの伝統を受け継ぎながら、こだわりや工夫をしているため、食べ歩いても飽きることがありません。
札幌ラーメンお気に入りに一杯を見つけることで旅の思い出にも深みが出るのではないでしょうか。
地元の人すら知らない、極上の一杯に出会えるかも?