
美味しい函館ラーメンはこのお店にあります!
道南の中心都市である函館は、江戸時代から栄えてきたため歴史的建造物などの観光スポットが豊富な町。
北海道の中では比較的気候が温暖で、積雪50cm以上の日は5日程度。
夏も真夏日が3日程度で平均気温が20度前後と一年を通じて旅行に適しており、独特なモダンでレトロな雰囲気を楽しむことができます。
グルメにおいては、北海道三大ラーメンの函館ラーメンが訪れる人たちの舌をうならせています。
そこで今回は、北海道三大ラーメンシリーズの第3弾として、函館ラーメンのおすすめ店を5店舗ご紹介させていただきます。
函館ラーメンって、どんなラーメン?
北海道三大ラーメンは、「味噌の札幌」「正油の旭川」「塩の函館」というイメージがあるかと思いますが、第一弾・第二弾でご紹介させていただいたとおり、札幌と旭川は味噌・正油・塩の三種類を用意している店舗がほとんどです。
それに対し、函館ではラーメンを注文すれば塩ラーメンが提供されるほどに塩ラーメンが定着しています。
函館ラーメンは歴史も古く、1884年には中華そばと書かれた文献が残されており、これが日本最古のラーメンともいわれています。
函館ラーメンの特徴は、なんと言っても澄んだスープ。
豚骨などを濁らないように数時間かけてじっくり煮込むことで、さっぱりとしながらも深い旨味を感じられる丁寧なスープに仕上げています。
札幌や旭川のラーメンは、スープの表面がラードで覆われたコッテリしたものに対し、函館のスープは温暖な気候からかスッキリしています。
麺もちぢれ麺でなく、中細ストレート麺が基本となっています。
函館ラーメンならこのお店!おすすめの5店舗をご紹介します
それでは、函館ラーメンの名店をご紹介していきます!
函館ラーメンのおすすめ人気店「函館麺厨房 あじさい」

丼の底が見えるほど透明なスープ!
昭和初期に開業した函館麺厨房 あじさいのこだわりは、スープの透明度。
その透明なスープは、丼の底が見えるほどです。
細麺にダシがしっかりときいているスープがよく絡み、脂身の少ないチャーシューも見事にマッチしています。
全国的にもここまで完成度の高い美味しい塩ラーメンを見つけるのは難しいといわれている、行列必至の人気店となっています。
しかも、塩ラーメンが十分美味しいのにも関わらず、その他のメニューも多彩。
創業当時の味をそのまま再現した昔風ラーメンや元祖塩ラーメン、白味噌・赤味噌が選べる味噌ラーメンやカレーラーメンなど、その幅の広さもあじさいの人気の秘訣となっています。
函館麺厨房 あじさいの店舗情報は?
函館麺厨房 あじさいの店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | 函館麺厨房 あじさい 本店 |
---|---|
住所 | 北海道函館市五稜郭町29-22 |
電話番号 | 0138-51-8373 |
営業時間 | 11:00~20:25 |
定休日 | 第4水曜日 ※祝祭日の場合、翌平日が休業 |
その他店舗 | ・紅店 ・函館JRA店 ・千歳空港店 ・札幌エスタ店 |
公式サイト | http://www.ajisai.tv/ |
函館ラーメンのおすすめ人気店「中華料理 星龍軒」

日本最高峰とも言われる塩ラーメン!
日本最高峰とも言われている星龍軒の塩ラーメンは、なんと580円で食べられるコストパフォーマンスが高い一杯です。
スープは函館ラーメンらしく透明感があり、甘味と塩味がちょうど良い塩梅で、喉越しの良い細麺とも絡みも文句のつけどころがなく、スルスルっと食べられてしまいます。
トッピングは肉厚なチャーシュー、メンマ、三つ葉とシンプルながらとても上品に感じる一杯に仕上げられています。
星龍軒はセットメニューが充実しているため、ガッツリ食べたい人でも低予算でお腹いっぱい食べることができ、さらなる人気の秘訣となっています。
星龍軒の店舗情報は?
中華料理 星龍軒の店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | 中華料理 星龍軒 |
---|---|
住所 | 北海道函館市若松町7-3 |
電話番号 | 0138-22-0022 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日 ※火~土曜日は祝日でも営業 |
公式サイト | http://www.seiryuken.com/ |
函館ラーメンのおすすめ人気店「滋養軒」

昔ながらの函館ラーメンが食べられる!
昔ながらの塩ラーメンが堪能できる滋養軒は、こじんまりとした店内でアットホームな雰囲気を感じさせる名店です。
滋養軒の人気の秘訣は、函館ラーメンでは珍しい自家製麺にあります。
この自家製麺は多加水(麺に含む水分率が多い)のプリプリモチモチとした食感の麺で伸びにくく、あっさりとしたスープと見事にマッチしています。
この塩ラーメンが、一杯500円というコストパフォーマンスで食べられるというから驚きです!
定番の塩ラーメン以外のメニューも美味しいと評判で、アクセスも大変便利なのが滋養軒の嬉しいポイントです。
滋養軒の店舗情報は?
滋養軒の店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | 滋養軒 |
---|---|
住所 | 北海道函館市松風町7-12 |
電話番号 | 0138-22-2433 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式サイト | ー |
函館ラーメンのおすすめ人気店「はこだて塩ラーメン しなの」

女性でも利用しやすいお店ならここ!
はこだて塩らーめん しなので食べられる塩ラーメンの特徴は、鼻に抜ける生姜の香りです。
函館ラーメンらしい塩味のきいたスープを生姜の香りがうまく引き立てており、ほど良い硬さのストレート麺と存在感のあるチャーシュー、隠し味のオニオンラードが合わさると最後まで飽きない究極の一杯になります。
しなのは店づくりにも力を注いでおり、こじんまりとした店内でありながらも席の間隔を広めに取っているため開放感があります。
この開放感がお一人様のお客様でも来店しやすい秘訣となっており、最近では女性でも一人で利用される方が増えているようです。
はこだて塩らーめん しなのの店舗情報は?
はこだて塩らーめん しなのの店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | はこだて塩らーめん しなの |
---|---|
住所 | 北海道函館市若松町20-10 |
電話番号 | 0138-22-5552 |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~24:30 |
定休日 | 日曜日 |
公式サイト | ー |
函館ラーメンのおすすめ人気店「エビス軒」

ガッツリいける塩ラーメンも!
夕方から営業しているエビス軒では、動物系のダシをベースとしたコクのある塩ラーメンを味わうことができます。
トッピングは、厚切りのチャーシュー、もやし、ネギ、うずら玉子と通常の函館ラーメンとは少し違っており、なかでも自慢のチャーシューは晩酌のお供として単品で注文されるほどの人気ぶりです。
エビス軒の塩ラーメンを食べる際のおすすめは、麺を食べ終わったあとのスープに白飯を入れて雑炊としていただくこと。
しっかりとダシがきいていてコクのあるスープなので、ご飯との相性が抜群で一杯で二度美味しいと評判の食べ方となっています。
ガッツリ系の塩ラーメンを食べたい方におすすめのお店です。
エビス軒の店舗情報は?
エビス軒の店舗情報を表にまとめましたので、訪れる際にご参考ください。
店名 | エビス軒 |
---|---|
住所 | 北海道函館市松風町3-10 |
電話番号 | 0138-22-1262 |
営業時間 | 16:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 ※不定休あり |
公式サイト | ー |
透き通ったあっさりスープの函館ラーメン
厳しい寒さで冷え切った体を温めるためコッテリ系ラーメンが多い北海道ですが、函館ラーメンはあっさり系で食べやすいことが特徴です。
丁寧に煮込まれた透明度の高いスープが自慢の上品な函館ラーメンを食べに訪れてみてはいかがでしょうか。