
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートをご紹介!
海外旅行、特にビーチリゾートに行く場合、一番重要と言っても過言ではないのはホテル選びです。
ホテルは海外で唯一完全にプライベートの時間を過ごせるため、ホテルでホッとできないとストレスが溜まってしまいますし、ビーチリゾートに来たのに海もプールも楽しめないとなれば、旅の楽しさが半減してしまいます。
そこで今回は、私がダナン旅行中に滞在したホテルのプルマン・ダナン・ビーチ・リゾート(Pullman Danang Beach Resort)についてご紹介します。
すごく良いホテルだったので、ホテル選びで悩んでいる方はぜひご参考ください!
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの基本情報をご紹介!
まずは、基本情報を表にまとめます。ぜひご参考ください。
名称 | Pullman Danang Beach Resort |
---|---|
住所 | 101 Vo Nguyen Giap Street, Khue My Ward, Ngu Hanh Son District, 550000 Danang city |
電話番号 | (84)236-395-8888 |
メール | h8838@accor.com |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
建物階数 | 6階 |
開業年 | 2010年 |
ホテルでの会話は英語が基本で、清掃スタッフなどはベトナム語のみとなります。
私が宿泊したときにはたまたま日本人スタッフの方が居ましたので、お話を伺ったところ、プルマンには2名の日本人スタッフが居るとのことでした。
一名はシェフの方で、接客にはほとんど関わることがないそうですが、私はタイミングが良く、このシェフの方とお話をすることができました。
朝食等のメニューを考案されているそうで、確かに朝食時に味噌汁があったり、日本人の舌によく合う味付けにされていたので、「なるほど」と合点がいきました。
もう一名の方は女性のスタッフで、主にロビーにあるインフィニティバーで接客をされているそうです。
このバーは吹き抜けになっていて、プルマンの象徴であるプールとその先に広がる海を見渡すことができ、滞在中よく利用していました。
二名とも、とても話しやすく感じの良い方でしたよ。
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの客室は?
次にプルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの客室についてご紹介していきます。
旅の疲れを優しくほぐしてくれる真っ白なベッド

清潔感のある広々としたベッドで快適な睡眠
まずは気になるベッドですが、清潔感があり、寝転がるとすぐに眠ってしまうほど気持ちの良いベッドでした。
広さも申し分なく、分厚いマットレスが使用されていますので、3日間心地よく眠ることができました。
旅の疲れをしっかりと取ってくれる上質なベッドで大満足でした。
ウェルカムフルーツでリゾート気分がさらに盛り上がる!

お部屋にはウェルカムフルーツが!
初日には、ウェルカムフルーツのサービスがありました。
リゾート気分が盛り上がるおもてなしがされているところも、さすがは五つ星ホテルですね。
毎日ベッドの上にお菓子が添えられていました!

ベッドの上には毎日お菓子が用意されていました!
ベッドメイキングの後には、一日に一つ、お菓子が置かれていました。
こういった心配りもプルマン・ダナン・ビーチ・リゾートに宿泊してよかったと感じるポイントでした。
また、ベッドメイキングに関して言えば、一日に一回ではなく、何度も掃除をしてくれているようでした。
お部屋はライトを全て点けても少し暗い!空調は快適!
部屋は、ライトを全て点けても少し暗かったです。
ゆったり過ごす分には気にならないかと思いますが、部屋で読書などをされるのなら気になるかもしれません。
アメニティは充実!ビーチバッグとサンダルが嬉しい!

ビーチサンダルは部屋の外でも使って良い
アメニティは充実していました!
通常の五つ星ホテルにあるものなら揃っていると考えて大丈夫です。
特に嬉しかったのは、ビーチバッグとビーチサンダル。
リゾートへの旅行の場合、水着などの準備する必要があるため、なるべく荷物を減らしたいもの。
プルマンの部屋には、貴重品などをビーチやプールに持ち運ぶためのバッグと、ビーチサンダルが用意されていましたので、これらは自宅から持ってこなくても大丈夫です!
だたし、サンダルはサイズが大きかったので、足の小さな方だと歩きづらいかもしれません。
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの外観・内観は?
次は、プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの外観や内観についてご紹介します。

プルマンの正面玄関がこちら
上の写真は、プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの正面です。
とても堂々とした雰囲気を持つ、ビルディングタイプのホテルです。

開放感のあるロビー天井
内観は、「開放感」にとことんこだわって造られているように感じました。
日中はいたるところのドアや窓が開けられ、風が気持ちよかったです。
また、木の温もりも感じられるので、癒やされました。
プルマンに宿泊するなら、観光に行かずホテルステイをして過ごすというのも良いなと感じました。
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの清潔さは?

さすがは五つ星ホテル!清潔さはお墨付き
清潔さに関して言えば、驚きの連続でした。
どの時間帯にホテルに居ても、常に清掃スタッフの方が清掃をしていたからです。
灰皿は一本の吸殻もなく、常に綺麗に片付けられており、喫煙者の方なら気持ちよく感じるのではないでしょうか。
上でも少し触れましたが、お部屋の掃除も一日に数回してくれているようです。
観光に出て、ホテルに帰ってくると、毎回綺麗な部屋で過ごすことができ、大変満足でした。
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの接客は?

従業員の方たちは明るく笑顔
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの従業員の方たちは、明るく笑顔で声をかけてくれましたので、すごく良い印象を持ちました。
英語ができないスタッフも居ましたが、ベトナム語で「xin chao(シンチャオ)」と声をかけてくれ、嬉かったのを覚えています。
従業員の指導にも力を入れられている良いホテルでした。
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートのプールは?

ビーチチェアでのんびりくつろぐことができます
プールサイドには、たくさんビーチチェアがあり、足を伸ばしてのんびりと過ごすことができます。
また、座るとすぐにプールボーイが冷たい水のボトルとコップを持ってきてくれました。
もちろん、プールサイドで飲み物や食べ物を頼むこともできます。
ビーチチェアには大判のバスタオルが掛けられていますので、自宅から用意してくる必要はありません。
プールは清潔感があり、気持ちよく泳ぐことができます。
夜にはライトアップされてムーディな雰囲気になりますので、一度くらいは夜のプールを利用するのもおすすめです。
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートのプライベートビーチは?

お洒落なプライベートもあります!
プールの先には、ホテルのプライベートビーチがあります。
白を基調としたソファなどが置かれており、こちらでくつろぐのもオススメです。
ビーチサッカーやビーチバレーなどを楽しむことができますので、親子連れやグループでの利用も楽しいのではないでしょうか。
また、ボディボードやサーフィン、カヌーなども無料で楽しむことができますので、アクティビティを楽しみたい方にもオススメです。
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートの朝食は?

ビュッフェスタイルの朝食も美味しくて満足
朝食はビュッフェスタイルでした。
室内またはテラス席のどちらかを利用することができ、毎朝どちらが良いか確認してもらえました。
朝食メニューの種類は豊富で、ベトナム料理はもちろんのこと、韓国料理や日本食もありました。
味噌汁は日本の味付けでしたので、異国の味に疲れてしまった方にオススメです。
その他にも、サラダやフルーツ、パンやハムなどが数種類ずつ用意されていましたので、どれを取ろうか悩んでしまうほどでした。
卵メニューは、目玉焼きやスクランブルエッグ、エッグベネディクトなど、お好みの調理法で作ってもらえます。

絶品のフォーも目の前で調理してもらえます
上の写真のように、フォーも日替わりメニューの中から選んで作ってもらうことができます。
すごく美味しいフォーで、大満足でした。
なお、トッピングは自由にすることができますので、パクチーが苦手な人でも大丈夫です。
個人的に気に入ったのは、アイスクリーム。
すごく濃厚で美味しかったので、プルマンに宿泊されるのなら一度お試しください。
朝食会場となるレストランは、「Epice Restaurant(レストランエパイス)」です。
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートのレストランは?

Azura Beach Loungeで食べた絶品シーフードプレート
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートには、
- Epice Restaurant(レストランエパイス)
- Azura Beach Lounge(アズラ・ビーチ・ラウンジ)
の二つのレストランがあります。
レストランエパイスは、6:30~11:00の間が朝食会場となり、11:00~22:00まではフュージョン料理を楽しめるレストランとして利用することができます。
アズラ・ビーチ・ラウンジは、ホテルのプライベートビーチとプールに沿って建てられています。
店内はもちろん、テラス席もあります。
私も夜にテラス席を利用したのですが、ライトアップされていて、幻想的な雰囲気の中で食事を楽しむことができました。
上の写真のシーフードプレートは、生牡蠣、ボイルした海老、マグロとサーモンのお刺身、サラダが盛られていて、どれを食べても美味しかったです。
その他のメニューも充実しており、肉料理や軽食もありましたので、雰囲気の良いレストランでゆったり食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
アズラ・ビーチ・ラウンジの営業時間は、12:00~24:00です。
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートのバーは?

開放感のあるインフィニティバーは居心地が最高!
プルマン・ダナン・ビーチ・リゾートのロビー付近には、8:00~23:00まで営業しているインフィニティバーがあります。
ホテル滞在中、このインフィニティバーを何度も利用しました。
チェックイン・チェックアウト後のちょっとした待ち時間や観光に出かける前のスケジュール相談、帰ってきてからのホッと一息など、とても使い勝手の良いバーでした。
しかも、五つ星ホテルのバーにもかかわらず、よく冷えたビールや美味しいカクテルをとてもリーズナブルな価格で頂けました。
コストパフォーパンス抜群の飲み物を、開放的で爽やかな風にあたりながら飲んでいると、すごく癒された気持ちになりましたので、プルマンに宿泊されるなら利用されることをオススメします。
ダナンに行きたい!ツアーや航空券はどこで申し込む?
私は今回のダナンの旅行を、HIS(エイチアイエス)で申し込みました。
申し込んだ内容は、往復の航空券+ホテルのパッケージツアーです。
上記のバナーをクリックすれば、HIS(エイチアイエス)の公式ホームページに飛ぶことができますので、ぜひチェックしてみてください。
HIS(エイチアイエス)を利用してよかったところは?
HISを利用して良かった点として挙げられるのは、ダナン空港とホテルの送迎をしてもらえる点。
ダナンは比較的小さな町なので、タクシーで十分移動できますが、到着してすぐだとフライト疲れもあるので、できればゆったり移動したいところ。
HISのプランには空港到着後にホテルまでの送迎が付いていましたので、この点はすごく有り難かったです。
また、この日本語ガイドの方がすごく良い方で、チェックイン時にホテルのフロントと話をしてくれ、ホテルのスパ「ザ・ナンスパ」の30分無料マッサージ券を付けてもらうことができました。
スパの本格的なマッサージは本当に気持ちよく、無料で受けることができて本当にラッキーでした。
※同じツアーで参加された親子連れの方たちも同じようにスパの無料マッサージ券をサービスしてもらっていました。
帰り(ホテルから空港)の日本語ガイドの方も明るく気さくな方で、空港でのチェックインを手伝ってくださいました。
こういった点も、HISのツアーを利用するメリットと言えそうです。
海外旅行に強いHISだからこそ、他社より比較的低価格で、質の良いサービスを受けられるのかもしれません。
私はいつも海外旅行はエイチ・アイ・エスを利用していて、今まで不満だったことは一度もなく、大満足の旅行となっています。
ダナン旅行に行くならプルマン・ダナン・ビーチリゾートはおすすめ!
ダナン旅行中に宿泊したプルマン・ダナン・ビーチ・リゾートについてご紹介しましたが、いかがでしたか。
解放感のある、まさにビーチリゾートのホテルといった趣を感じられるホテルでしたので、ホテルをどこにしようかお悩みでしたら選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
ホッと一息つける素晴らしいホテルでした。