乗り物についてあれこれ調べてみました。

高速バスのりば「PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)」への行き方や乗車までの流れ、周辺の施設情報は?

投稿日:2017年10月11日
更新日:

高速バスのりば「PMPTビル」への行き方や乗車までの流れ、周辺の施設情報は?

PMPTビルって?アクセス方法や周辺の情報をご紹介

三宮から出発する高速バスに乗るときには、事前に知っておきたい場所があります。
それが、PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)です。

このPMPTビルは、高速バス利用時には欠かせない重要な場所。

今回は、一見高速バスとは関係のなさそうな、PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)の基本情報と周辺のカフェやコンビニ情報についてご紹介してきます。

PMPTビルに関する基本情報をご紹介!

PMPTビルは、三宮駅から徒歩圏内にある建物です。

なぜ高速バス利用者にとって重要な場所になっているのかといえば、このビル内に高速バス待合所があるからです。

三宮から出発する高速バスに乗る人は、PMPTビルに集合してから、バス停へと移動します。

これから、PMPTビルについて掘り下げていきたいと思います。

PMPTビルってなんだろう?

すでに説明した通り、PMPTビルは高速バスの集合場所となっている建物です。
しかし、高速バスの集合場所として建てられたわけではありません。

PMPTビルは、いわゆる商業施設。
開放感のあるアーケードを通ると、おしゃれなお店に次々と出会えます。

PMPTビルの中には、アパレルショップや美容院、バーなどの飲食店もあり、ここだけでも1日中楽しむことができるでしょう。
三宮の新たな流行発信地となっているような場所なのです。

高速バスとはリンクしないかもしれませんが、このPMPTビルの2階に、神戸高速バス待合所があります。

ちなみに、「PMPT」とは、Passage Mode Pour Toujoursの頭文字を取って、略した名称です。

PMPTビルが高速バスの待合所になっている理由は?

「なぜバスの停留所ではなく、PMPTビルに集合しなければいけないのか」と疑問に思う人もいるでしょう。

PMPTビルに集まる理由は、バスの停留所付近が高速バスの利用者でごった返さないためです。

元町商店街にある高速バスの停留所。
そこに一気に数十人も集まり、その状態で数十分過ごされては、歩行者の邪魔になってしまいます。
そのため、PMPTビルに集まってから停留所に向かうことにし、商店街の利用者などにかかる迷惑を最小限に抑えているのです。

こうしたことを理解した上で、スタッフにも協力しながら、高速バスの旅をスタートさせましょう。

PMPTビルまで行ってみよう!住所やアクセス方法は?

PMPTビルへの行き方は、いずれも三宮駅から徒歩となります。

阪急神戸三宮駅を利用するならば、西口を出て5分ほど歩くとPMPTビルに到着します。
JR三宮駅であれば中央口を出てから徒歩8分ほど、阪神三宮駅であれば西口を出てから歩いて10分ほどで到着。

ここでは、歩く距離が最も短い、阪急神戸三宮駅からPMPTビルまでの道のりを紹介していきます。

阪急神戸三宮駅の西口から外に出ると、マクドナルドがあるので、そこから元町方面へと向かいましょう。

高架下に沿って進んでいくと、右側にがんこ寿司が見えてきますので、がんこ寿司の手前の道を右に曲がります。

右に曲がったら、再びまっすぐ歩きます。
すると、徐々にPMPTビルが見えてきます。
一際おしゃれな雰囲気が漂っているので、すぐにわかるはずです。

高速バスを利用する人のために「待合所」の案内板も出されています。

階段を利用して2階へと昇ってもいいですし、エレベーターでも待合所に辿り着けます。

徒歩で約5分程かかりますが、道順は複雑ではありませんので、迷うことはないでしょう。

PMPTビルの住所
住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通2-7

PMPTビルに集合した後はどういう流れになる?

PMPTビルに到着すれば、あとは問題なく手続きを済ませてバスに乗り込むことができるかと思いますが、念のため、PMPTビルに到着した後の流れもご紹介いたします。

戸惑うことなく、高速バスの旅をスタートさせたい方はご参考ください。

PMPTビルの2階にある高速バスの待合所に到着したら、受付を済ませなければいけません。

受付が済んだら、いざバス停へ。
バスの停留所へはスタッフが案内してくれるので、行き先を知らなくても問題ないでしょう。

元町商店街にある高速バスの停留所に着いたら、そこからバスに乗り込み、いよいよ出発です。

と、こんな感じの流れになっていますが、複雑さはないので、初めての人でも戸惑うことは少ないはず。

注意点としては、受付をバスの出発時刻の20分前までに済ませておくことです。

PMPTビルはバスの出発(乗車)場所ではないので、余裕を持って待合所に集合するようにしてください。

受付は必ずPMPTビルで行われます。
バス停留所での受付はできませんから、時間だけは守るように徹底しましょう。

PMPTビルの中をウロウロしていても十分時間が潰せるので、早めに行動しておくことをおすすめします。

PMPTビルでは何ができて、何ができない?

PMPTビルに到着した後にできることとできないことを整理します
事前に頭へ入れておけば、当日焦ることもないはずです。

まず、トイレはあります。
PMPTビル内にトイレがあるので、そちらを利用しましょう。
トイレが付いていない高速バスを予約している方は、事前にここで済ませておくと安心です。

また、待合所にはベンチがあります。
出発前に座りながら休むことができます。

電源も用意されているので、スマートフォンやノートパソコン、デジカメなどの充電を行うことも可能です。
その場で充電をするだけなら無料で、充電器を借りたい人は有料でレンタルすることができます。

コインロッカーはありませんが、荷物を預けることは可能です。
荷物の預かりは有料で、一つの荷物につき300円支払うこととなります。
なお、預かってもらえるのは、バスが出発するまで。
時間帯は17:00~23:00です。

商業施設には珍しく、自動販売機はありません。
飲み物や食べ物の準備は、PMPTビルに到着する前にしておくことをおすすめします。

高速バスの乗車券をPMPTビルで買うこともできませんので、この点も注意が必要です。
事前に予約していなければ、高速バスに乗ることはできません。

PMPTビルならリラックスしながら高速バスの出発を待てる!

PMPTビルの高速バス待合所に関する情報を一通りお伝えしました。

ラウンジを用意してくれている高速バス会社は少なくありませんが、その一つであると思っておけば問題ないでしょう。
ただ、できることとできないことがあるので、それらの注意点も押さえながらPMPTビルへと向かうようにしてください。

高速バスのりば「PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)」周辺の施設情報をご紹介!

ここからは、PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)の周辺にあるお店をご紹介していきます。

高速バスの出発前・到着後の予定に合わせて活用していただければと思います。

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺にカフェはある?

PMPTビル周辺のカフェでまず紹介したいのが、茜屋珈琲店です。

茜屋珈琲店は、昭和41(1966)年創業の老舗珈琲店です。
五感を大切していることが特徴で、店内ではクラッシック音楽が流れており、200客もあるカップから一人一人に合うものを選び、挽き立ての香り高い炭火焙煎珈琲を提供してくれます。
自家製のチョコレートケーキや、なめらかなチーズケーキ、苦味の効いたノンシュガー珈琲ゼリー、バニラアイスといったスイーツも一緒に楽しむことができます。
PMPTビルからは歩いて2分程度の距離ですので、アクセスの良い場所でワンランク上の優雅なカフェタイムを過ごしたい方にオススメです。

カレーの名店、spice32がプロデュースしたカフェのHachiCafe-KOBE-も徒歩約2分の場所にあります。
こちらは、自慢のカレーや人気のふわとろオムライス、パスタといった食事はもちろんのこと、ハチミツをアクセントにしたスイーツも充実。
ジャーに入った可愛いケーキや、スムージーも人気です。
インテリアとカトラリーにこだわっており、お洒落な空間でカフェタイムを過ごすことができます。

言わずと知れたコーヒーショップのチェーン店であるドトールコーヒーショップ三宮駅前店も、PTPMビルから徒歩約4分の場所にあります。
7:00から営業を開始するため、早朝に神戸に到着して、まずは一息つきたい!という夜行バスユーザーににオススメです。
席数が多いため一人でも気軽に入ることができ、コンセントとWi-Fiが利用可能なのも嬉しいポイント。

これらのカフェの店舗情報を表にまとめますので、ぜひご参考ください。

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺のカフェ①
店名 茜屋珈琲店 神戸三宮
住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-4
電話番号 078-331-8884
営業時間 12:00~22:00
定休日 不定休
公式サイト http://www.akaneyakobe.com/
禁煙・喫煙 禁煙
充電設備 無し
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺のカフェ②
店名 Hachi Cafe -KOBE-
住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-11-17 ベルズコートB1F
電話番号 078-325-5181
営業時間 11:00~24:00
定休日  水曜日
公式サイト LINEアカウント https://page.line.me/hachi10
禁煙・喫煙 禁煙
充電設備 無し
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺のカフェ③
店名 ドトールコーヒーショップ 三宮駅前店
住所 兵庫県神戸市中央区長狭通1-30 阪急三宮駅・西口
電話番号 078-321-6004
営業時間 平日 7:00~22:00
土曜 7:00~22:30
日祝 7:00~22:00
定休日 なし
公式サイト http://sasp.mapion.co.jp/b/doutor/
禁煙・喫煙 分煙(禁煙54席・喫煙18席)
充電設備 有り

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺に飲食店はある?

PMPTビル周辺のファストフード店をお探しなら、24時間営業のマクドナルド阪急三宮西口店がおすすめです。
こちらは座席数が100席以上の大型店舗なので、一人でも気軽に入ることができます。
24時間営業で、コンセントもありますので、夜行バスユーザーも利用しやすい店舗となっています。

空いた時間でササッと食べられるラーメンでおすすめなのは、ひかり製麺堂。
こちらは、ゆずの風味が香りが食欲をそそる、魚介スープの自家製つけ麺が人気のお店です。
大盛りやドカ盛りもありますので、ボリュームも申し分なく、つけ麺以外にも醤油ラーメンや塩ラーメンを味わうことができます。
ラーメンなどは、餃子や唐揚げとセットにすることができ、価格帯も魅力的です。
遅くまで営業しているお店なので、夜行バスを利用する場合に夕食が遅くなってしまったときでもしっかり食べることができます。
また、ラーメン屋ですがお洒落な雰囲気なので、女性でも入りやすい点がおすすめポイントです。

PMPTビル付近でカジュアルにイタリアンを楽しみたいなら、Cucina-隠れ家 カジュアルイタリアン-(クチーナカクレガカジュアルイタリアン)がおすすめです。
手作りの本格パスタは、なんと60種類以上!これだけメニューが豊富なら、きっとお気に入りの一皿に出会えるはずです。
パスタだけ以外にも肉料理や魚料理、イタリア産プロシュートなども味わえます。
プロシュートのおつまみとして、ワインはもちろんのこと、自家製のサングリアや珍しいイタリアのビールも飲むことができます。
店内は隠れ家のような雰囲気になっているので、一度訪れると他の人にも紹介したくなるかもしれません。

これらのPMPTビル周辺の飲食店情報も表にまとめますので、ご参考ください。

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺の飲食店①
店名 マクドナルド 阪急三宮西口店
住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31
電話番号 078-325-8546
営業時間 24時間営業
定休日 無し
公式サイト https://map.mcdonalds.co.jp/
禁煙・喫煙 禁煙
充電設備 有り
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺の飲食店②
店名  ひかり製麺堂
住所  兵庫県神戸市中央区北長狭通1-1-3
電話番号  078-333-0886
営業時間 月~土 12:00~26:00
日祝 12:00~23:00
定休日 無し
公式サイト http://www.aandb.co.jp/
禁煙・喫煙 分煙
※15:00までは禁煙
充電設備 無し
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺の飲食店③
店名 Cucina-隠れ家 カジュアルイタリアン-
住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通2-8-5 阿部ビルB1F
電話番号 090-3865-3872
営業時間 ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~24:00
※食材の仕入れ状況により、閉店時間が前後する場合有り
定休日 月曜日・火曜日のランチ営業
公式サイト http://doubletkryu37.wixsite.com/
禁煙・喫煙 喫煙可
充電設備 無し

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺にコンビニはある?

次に、PMPTビル周辺のコンビニについてご紹介いたします。

PMPTビル周辺のセブンイレブンなら、品揃えが豊富な神戸中央サンキタ通店がおすすめです。
こちらは徒歩約3分程度の場所にあり、24時間営業です。

同じく徒歩約3分程度の場所に、セブンイレブン神戸北長狭通3丁目店があります。
こちらの店舗も24時間営業で、アクセス良好なのでおすすめです。

ファミリーマートなら、JR元町駅東口店が近くにあります。
PMPTビルからは、歩いて4分程度です。
24時間営業なので、夜行バスユーザーも利用しやすいです。

PMPTビル内には自動販売機がありませんので、飲み物の調達などはこれら周辺のコンビニで済ませておくのが無難です。

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺のコンビニ①
店名 セブンイレブン 神戸中央サンキタ通店
住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-4
電話番号 078-321-2086
営業時間 24時間
定休日 無し
公式サイト http://www.sej.co.jp/
禁煙・喫煙 禁煙
充電設備 無し
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺のコンビニ②
店名 セブンイレブン 神戸北長狭通3丁目店
住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-2-3
電話番号 078-392-8139
営業時間 24時間営業
定休日 無し
公式サイト http://www.sej.co.jp/
禁煙・喫煙 禁煙
充電設備 無し
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺のコンビニ③
店名 ファミリーマート JR元町駅東口店
住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-2-5
電話番号 078-326-5623
営業時間 24時間営業
定休日 無し
公式サイト http://as.chizumaru.com/famima/
禁煙・喫煙 無し
充電設備 無し

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺にネットカフェはある?

夜行バスに乗車する前や早朝に到着した後、シャワーを浴びるためにネットカフェを利用することもあるのではないでしょうか。
また、スマートフォンなどを充電しながら時間を潰せるため、充電設備がない高速バスを利用する方にとっても心強い存在となるのがネットカフェ。

そこで次は、PMPTビル周辺のネットカフェ情報をご紹介していきます。

まずご紹介するのが、快活CLUB神戸元町駅前店。
こちらのおすすめポイントは、女性専用エリアがあること。
また、店内にはダーツやビリヤード、カラオケなどもありますので、複数人での利用にも向いています。
有料となりますが、シャワーも利用可能で、PMPTビルからは徒歩約8分です。

PMPTビルから近いインターネットカフェといえば、インターネットカフェ@WAN生田新道店です。
徒歩約3分と、アクセス良好。
シャワーも利用可能で、充電器の無料貸出サービスを受けられたり、wi-fiも完備されているので、旅の心強い味方となりそうです。

とにかく近場でネットカフェを利用したい方におすすめなのは、メディアカフェポパイ三ノ宮店です。
なんと、PMPTビルから徒歩約1分の場所にあります!
シャワーやコインランドリーを無料で利用することができ、事前に座席を予約することもできるので、休みたい時間帯に待たずに入店できるのも嬉しいポイント。
ソフトクリームやドリンクが食べ放題・飲み放題というサービス付きです。

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺のネットカフェ①
店名 快活CLUB 神戸元町駅前店
住所 兵庫県神戸市中央区元町通3-12-1 2-3F
電話番号 078-326-3088
営業時間 24時間営業
定休日 無し
公式サイト http://www.kaikatsu.jp/
禁煙・喫煙 分煙
充電設備 有り
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺のネットカフェ②
店名 インターネットカフェ@WAN 生田新道店
住所 神戸市中央区北長狭通1-10-9 生田新道ビル6F
電話番号 078-392-5454
営業時間 24時間営業
定休日 無し
公式サイト http://www.at-wan.net/
禁煙・喫煙 分煙
充電設備 有り
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺のネットカフェ③
店名 メディアカフェポパイ 三ノ宮店
住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通2-1-6 三陽ビル B1-1F
電話番号 078-325-8677
営業時間 24時間営業
定休日 無し
公式サイト http://www.media-cafe.ne.jp/
禁煙・喫煙 分煙
充電設備 有り

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺に入浴施設はある?

最後に、PMPTビル周辺の入浴施設についてご紹介いたします。
高速バスに乗る前や降りた後に、ゆったりお風呂に浸かりたいという方はぜひご参考ください。

まずご紹介するのが、神戸レディススパ。
PMPTビルからは徒歩で約2分と、アクセスが大変良い場所にあります。
こちらでは、六甲山系から湧き出る天然温泉の大浴場でゆったりカラダを休めることができます。
また、サウナとクールバスの反復浴で、リフレッシュするのもおすすめです。
スパの種類が充実しており、追加料金を支払えば、岩盤浴を利用することもできます。
カプセルホテルや、エステ・ボディケアのメニューもあり、高速バスで疲れたカラダをしっかりと休めることができます。

男性は、神戸レディススパと同じ建物の中にある男性専用エリアの神戸サウナ&スパを利用することができます。
こちらも天然温泉の大浴場があり、その他にも数種類のサウナやジャグジー、露天風呂で疲れを癒すことができます。
リラクゼーションメニューも充実しており、カプセルホテルも完備、レストランがあるので食事やお酒も楽しむことができます。

夜行バスの乗車前や到着後の早朝に汗を流したい!という方には、PMPTビルより徒歩12分程度の場所にある二宮温泉がおすすめ。
昔ながらの銭湯で、入浴料が420円とお得感があり、オールナイト営業をしている珍しいお店です。

これらの入浴施設の情報も表にまとめていきますので、大きなお風呂で疲れを取りたい方はチェックしてみてください。

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺の入浴施設①
店名 神戸レディススパ
住所 兵庫県神戸市中央区下山手通2-2-10 神戸サウナビル3F
電話番号 代表:078-322-1726
カプセルホテル予約:078-322-1000
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
公式サイト http://kobe-ladies-spa.com/
禁煙・喫煙 分煙
充電設備 無し
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺の入浴施設②
店名 神戸サウナ&スパ
住所 兵庫県神戸市中央区下山手通2-2-10 神戸サウナビル6F
電話番号 078-322-1126
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
公式サイト http://www.kobe-sauna.co.jp/
禁煙・喫煙 分煙
充電設備 無し
PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)周辺の入浴施設③
店名 湯あそびひろば 二宮温泉
住所 兵庫県神戸市中央区二宮町4-2-18
電話番号 078-291-0260
営業時間 14:00~翌10:00
定休日 年中無休
公式サイト Facebook https://www.facebook.com/
禁煙・喫煙 禁煙
充電設備 無し

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)をうまく利用しよう!

PMPTビル(神戸三宮高速バス待合所)の詳細や周辺スポットを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

スケジュールやお財布事情と相談しながら周辺の施設のうまく使えば、旅がより盛り上がること間違いなし!

特に周辺施設については、今回ご紹介した限りではありませんので、散策してみるのも良いかもしれません。

うまく利用して、楽しい思い出を作りましょう。

神戸-東京間を移動するならブルーライナーB便がおすすめ!

神戸-東京間を夜行バスで移動するなら、ブルーライナーB便がおすすめです!
4列タイプのスタンダードバスで、毎日運行しています。
公式サイト「高速バス・夜行バス予約サイト バスのる.jp」から予約ができますので、これから予約するという方はチェックしてみてください。

管理人のイチオシ!