
広島空港で買えるお土産で喜ばれるものって?
旅行や出張で頭を悩ませるのが、お土産選び。
「何を買ったら喜ばれるの?」「どれが本当に美味しいんだろう。」と悩みこんでしまって、時間を費やしてしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、広島空港のお土産店で購入できる厳選した人気土産を10点ご紹介いたします。
旅の最後にお土産をまとめ買いしちゃいましょう!
広島空港で買えるおすすめ土産10選!
それでは、広島空港でぜひ購入してほしいおすすめの人気土産を10点ご紹介していきます。
お土産選びが苦手な人は必見です!
にしき堂「生もみじ」

モチモチ食感が新しい生もみじが大人気
広島土産といえばもみじ饅頭ですが、そのもみじ饅頭の新たな試みが「生もみじ」。
通常のもみじ饅頭はふわふわに焼き上げられた生地に餡が包まれていますが、生もみじはお米を使った上質な生地の生菓子なので食感がもちもちとしており、口の中で餡と絡んで絶品です。
また、生菓子でありながらにしき堂の特殊な包装技術により日持ちもしますので、お土産としても優れています。
広島の新しい定番土産となる生もみじは、喜ばれること間違いなしの一品です。
こんな人におすすめ!
- 甘いものが好き!
- 定番土産は外せない!
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 6個入り 770円 |
公式サイト | http://www.nisikido.net/ |
レインボー食品「スモークドオイスターオイル漬」

お酒好きへのお土産には外せないスモークドオイスター
美味しい牡蠣がたくさん獲れる広島ならではのお土産が、このスモークドオイスターです。
こちらの商品は、牡蠣の燻製缶詰ですが、なんと貝類の缶詰ランキングで1位を取ったこともある絶品缶詰!
身がぎゅっと締まった瀬戸内海産の牡蠣を使用しており、フタを開けた瞬間に広がる牡蠣のスモーキーな香りが食欲をそそる一品で、噛む度に牡蠣の旨味が口に広がり、鼻から燻製の香ばしさが抜けていきます。
お酒のおつまみとして最高の広島土産ですので、大人なお土産としていかがでしょうか。
こんな人におすすめ!
- お酒のおつまみがほしい!
- 甘いものはちょっと苦手
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 1個 583円 |
公式サイト | http://www.rainbowshokuhin.co.jp/ |
バッケンモーツァルト「広島みかんジュレ」

ビタミンCたっぷりの広島みかんをジュレに!
瀬戸内海の恵まれた環境で育った広島みかんは、ビタミンCが豊富で糖度も高いことで全国的に知られています。
その広島みかんを贅沢に使用したジュレが広島を代表する洋菓子店「バッケンモーツァルト」の「広島みかんジュレ」です。
広島みかんが持つ甘さと酸味を隠し味の洋酒が引き立てるフレッシュさの溢れるみかんジュレで、パッケージには高級感がありますので、特別な人へのお土産として人気を集めています。
また、凍らせてシャーベットにしても美味しくいただけます。
こんな人におすすめ!
- 小さなお子様がいる
- 高級感のあるお土産がほしい!
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 4個入り 1,080円 |
公式サイト | http://www.b-mozart.co.jp/ |
みっちゃん総本店「広島流お好み焼き」

レンジでチンするだけ!本格広島流お好み焼き
「本場で食べた美味しい広島風お好み焼きを自宅でも食べたい!」という方におすすめなのが、現在の広島風お好み焼きを始めたといわれているみっちゃん総本店の冷凍お好み焼きです。
種類は、そば・肉・玉子入りの「スタンダード」、スタンダードにイカ天をトッピングした「イカ天」・スタンダードに生イカと生エビをトッピングした「スペシャル」の3種類があります。
みっちゃんの冷凍お好み焼きは、手焼きの味が電子レンジで温めるだけで食べられる手軽さで人気を博しています。
自宅用にも買って帰りたい商品ですね。
こんな人におすすめ!
- 本場の味を自宅で味わいたい!
- 献立に並べられるお土産がほしい!
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 1袋1食 950~1,250円 |
公式サイト | http://www.okonomi.co.jp/ |
マルイチ商店「牡蠣まるごとせんべい」

広島の素材で作られた牡蠣まるごとせんべい
せんべい一枚に広島安芸津産の牡蠣をまるごと一粒使った贅沢な「牡蠣まるごとせんべい」も広島らしさの伝わるお土産です。
せんべいの生地となる主材料は、安芸津特産じゃがいも「まる赤」。
このまる赤じゃがいもは、温暖な気候である瀬戸内の潮風を受け、レンガ色の赤土の中で育てられます。
ミネラルたっぷりの赤土で育ったまる赤じゃがいもは味・価格ともに日本一ともいわれる特産品で、そのまる赤じゃがいもをせんべいにし、さらに安芸津名産の牡蠣を一粒乗せて焼き上げる贅沢を極めた一品となっています。
おやつにも、お酒のおつまみにもおすすめできる商品で、個包装になっているためバラまき用のお土産としても人気を集めています。
こんな人におすすめ!
- 個包装のお土産がほしい!
- お酒のおつまみがほしい!
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 1箱2枚×8袋入り 810円 |
公式サイト | http://www.setonosachi.com/ |
亀屋「川通り餅」

歴史が深いお菓子なら喜ばれること間違いなし!
もみじ饅頭と並んで広島土産の定番となっている川通り餅も広島空港内で購入可能です。
川通り餅は、上質でやわらかい求肥にクルミを加えた生菓子です。
地元の人たちが選ぶ広島銘菓に必ず名前が挙がる一品で、醤油の香りに砕いたクルミが良いアクセントになっています。
長い歴史を持つ銘菓で高級感がありますので、お世話になっている人へのプレゼントにいかがでしょうか。
こんな人におすすめ!
- 定番のお土産がほしい!
- 高級感のあるお土産がほしい!
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 1箱15ケ入 680円 |
公式サイト | http://www.kawadorimochi.com/ |
ヤマトフーズ「レモスコ」

レモン×タバスコ=レモスコ!
一見変わったお土産をお探しの方には、「レモスコ」がおすすめです。
レモスコは、タバスコ+レモンという変わった調味料で、レモンの生産量が日本一である広島ならではのお土産として人気を博しています。
素材となる広島瀬戸内産レモン、酢、青唐辛子、海人の藻塩は、保存料や着色料を一切使用しておらず、こだわりを突き通した商品となっています。
レモンの酸味が辛味や旨味に絶妙なバランスで合わさっていますので、普段の食事に2~3滴かけるだけでアクセントになる万能調味料。
ご自宅での食事用に購入されてみてはいかがでしょうか。
こんな人におすすめ!
- お土産選びは話題性を重視!
- 変わったお土産がほしい!
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 1本60g 432円 |
公式サイト | http://www.yamato-foods.com/ |
阿藻珍味「尾道ラーメン」

小魚のダシが味の決め手!尾道ラーメン
広島を代表するご当地ラーメンといえば、尾道ラーメン。
尾道ラーメンは、コシのある平麺が、醤油ベースの豚脂たっぷりスープに絡んで一見こってりしていますが、隠し味の瀬戸の小魚のダシが効いていてあっさりと食べられてしまうことが特徴です。
自宅で簡単に本格的な尾道ラーメンを味わうことができると人気を集めており、お菓子のお土産を配ることに飽きてしまった方やご自宅用におすすめです。
こんな人におすすめ!
- 本場の味を自宅で味わいたい!
- 献立に並べられるお土産がほしい!
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 1箱4食入り 1,150円 |
公式サイト | http://www.amochinmi.com/ |
レインボー食品「広島名産かきカレー」

牡蠣がゴロゴロ入っている贅沢なレトルトカレー
先程ご紹介した「スモークドオイスター」を作っているレインボー食品には、もう一つ人気お土産があります。
それがこの「広島名産かきカレー」。
こちらのレトルトカレーは、2011年のモンドセレクション受賞商品で、瀬戸内海で採れた栄養たっぷりの牡蠣をソテーしたオニオン、牛乳、バター、ココナッツで仕上げたカレーソースで煮込んだ本格派カレー。
牡蠣の旨味が溶け込んだカレーは、一度は食べておきたいお土産です。
こんな人におすすめ!
- 本場の味を自宅で味わいたい!
- 献立に並べられるお土産がほしい!
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 1箱1食200g 486円 |
公式サイト | http://www.rainbowshokuhin.co.jp/ |
山豊「広島菜漬」

三大漬菜の一つとされている広島菜漬をお土産に
九州の高菜、信州の野沢菜と並んで三大漬菜の一つとされている広島菜漬は、鮮やかな緑が美しい漬け菜です。
広島の伝統漬け菜として古くから愛されており、歯ごたえの良い食感とわさびのようなピリッとした香味がクセになります。
お土産として購入されれば、ごはんやお茶漬けのお供としてはもちろんのこと、お酒のおつまみにも最適です。
こんな人におすすめ!
- お酒のおつまみがほしい!
- 献立に並べられるお土産がほしい!
店名 | 広島空港内の総合土産店 |
---|---|
場所 | 広島空港ターミナルビル2F |
営業時間 | 7:00~20:00 |
価格 | 1袋250g 432円 |
公式サイト | http://www.yamatoyo.co.jp/ |
買いそびれても大丈夫!通販でお取り寄せできる広島土産情報
飛行機を利用する場合、気になるのが荷物の重さ。
行きは軽かった荷物も、帰りお土産などで重たくなってしまい、超過料金を取られないか心配になってしまう人も多いのではないでしょうか。
超過料金を取られなかったとしても、旅行や出張の帰りは疲れが溜まっていますから、荷物は軽いに越したことはありません。
そこでおすすめしたいのが、ネットショッピングでお土産を購入する方法。
この方法を使った場合のメリットは、旅行の荷物がお土産分少なくなるだけではありません。
旅行から帰ってきてすぐにお土産を渡せないとき、食品系のお土産なら消費期限が気になるところですが、渡す少し前に配達してもらうことでそういった心配がなくなるというメリットもあります。
ここからは、
- 少しでも帰りの荷物を少なく(軽く)したい!
- お土産をすぐに渡せないから消費期限が切れないか心配
といった方に向けた、ネットショッピングで購入できる広島の人気土産をご紹介していきます。
ぜひチェックしてみてください。
お取り寄せしたい広島土産「みっちゃん総本店 広島流冷凍お好み焼」

ネットで購入すれば広島の味をご家庭でも味わえます!
広島空港で買えるおすすめ土産10選!でもご紹介をさせていただいた、みっちゃん総本店の広島流冷凍お好み焼は、なんとネットで購入することができます!
冷凍食品は現地で購入して持ち帰る場合、クール便などで配送する必要があり、手間と費用がかかってしまうのがネック。
ネットで購入すれば、そういった面倒さは一切なし!
ご自宅に届けば、あとはレンジでチンするだけ。
広島で食べた美味しいお好み焼きをご家庭でお召し上がりいただけます。
お取り寄せしたい広島土産「レインボー食品 スモークドオイスターオイル漬」

燻製の香りがたまらないスモークドオイスター
こちらも、広島空港で買えるおすすめ土産10選!でご紹介をさせていただいた広島の人気土産ですが、レインボー食品のスモークドオイスターオイル漬も、ネットで購入できます。
缶詰をお土産にすると、どうしても荷物が重くなってしまいますが、ネットショッピングで購入すれば重さを気にしなくて良いのでおすすめです。
このスモークドオイスターオイル漬は、お酒好きな人にはたまらないお土産。
ギュッと旨味が詰まった広島の牡蠣の味と、鼻からふわりと抜けていくスモークの香ばしさが絶妙にマッチした絶品缶詰ですので、ご自宅用やお酒好きな知人へのお土産にしてみてはいかがでしょうか。
お取り寄せしたい広島土産「レインボー食品 かきカレー」

牡蠣の旨味を存分に味わえるかきカレー
レインボー食品のかきカレーもお取り寄せが可能!
広島県産の牡蠣がゴロっと入っており、ルーにもカレーの旨味がたっぷり染み込んでいるかきカレーは、今までのレトルトカレーのイメージを変えてしまうほどの美味しさ。
ネットで購入することができますので、買い溜めしておくのはいかがでしょうか。
お取り寄せしたい広島土産「ヤマトフーズ レモスコ」

広島の新しい万能調味料のレモスコをネットで
広島空港で買えるおすすめ土産10選!でご紹介したお土産からもう一つ。
ヤマトフーズのレモスコもネットショッピングで購入可能です!
ヤマトフーズのレモスコは、広島市が広島ブランドとして認定する「ザ・広島ブランド」に認定されています。
広島レモンで作った、広島ならではの調味料として、お土産としての人気を集めています。
瓶入りの調味料などをお土産にする際、重たさや瓶が割れてしまわないかが気になるところですが、ネットで購入すれば心配いらず。
ご家庭用や、ご近所や親しい人へ配る分もまとめて注文することができ、とても便利ですので、レモスコをお土産にお考えならネットで購入してみてはいかがでしょうか。
お取り寄せしたい広島土産「広島銘菓 アイスもみじ」

ネットならアイスクリームもお土産に!
冷凍食品はお土産にすると手間や費用がかかりやすいですが、ネットで購入すれば簡単で便利です。
広島土産として人気な冷凍食品といえば、広島銘菓のアイスもみじ!
アイスもみじは、もみじ饅頭の形をした最中で、こだわりのアイスクリームをサンドした商品。
特に人気となっているのが、広島レモンを使った酸味とコクの両方を感じられる「レモン味」です。
その他にも豊富なバリエーションがあり、バニラ味、ストロベリー味、抹茶味、キャラメル味、クリームチーズ味と、どれもこだわり抜いたアイスばかり。
もみじ饅頭の形が可愛いアイスをご家庭で味わってみてはいかがでしょうか?
ローカルフードから銘菓まで買える広島空港
いかがでしたか。
広島のローカルフードから銘菓まで様々なお土産をご紹介させていただきましたので、広島空港でお土産選びに時間がかかってしまいそうなときはこちらの10点をご参考ください。
広島空港の基本情報はこちら!