乗り物についてあれこれ調べてみました。

飛行機(格安航空券)体験談⑧格安!札幌の美味いもの堪能旅行!

投稿日:2017年2月23日
更新日:

飛行機の体験談

飛行機の体験談をご紹介します。

21歳の都内在住大学生です。

昨年、格安航空券を利用して札幌に旅行しました。

大学生は暇なので、突発的に旅に行きたくなります。

3日ほど時間があるため、旅行先を探そうと航空券比較サイトを閲覧していました。

すると、東京⇔札幌間を往復で12,000円という航空券を発見しました。

しかも、出発は翌日なのにこの値段です。

これは行くしかないでしょ!ということで、即Web予約しました。

札幌といえば、期待してしまうのはやっぱり美味しい食事でしょう。

まずは新鮮な海の幸!鮮度バツグンの魚介が惜しげもなくのった海鮮丼は外せませんね。

海鮮丼のお店は沢山ありますが、やはりオススメは札幌市中央卸売市場で食べることです。

味は言うまでもなく、その場の雰囲気も相まって、より魚の味を感じることができるはずです。

また、意外と侮れないのは回転寿司です。

札幌駅前の商業施設「札幌エスタ」なんかにも回転寿司屋が入っていますが、誰しも「こんなビルの中にある寿司が本当に美味いのか?」と思うでしょう。

しかし、そこはやはり北海道ですね。

一つ一つのネタの大きさ、そして味の濃厚さが東京のそれとは全く違います。

それと、札幌といえばラーメンですね。

手っ取り早くラーメンを沢山食べたい方にオススメなのが、またもや登場する「札幌エスタ」の10階にある「札幌ら~めん共和国」です。

ここには札幌の有名どころである味噌ラーメンの店をはじめとしたラーメン店が10店舗ほど出店しています。

店によっては量の少ない小ラーメンも出しているので、一度に数軒の店舗を食べ比べできます。

また、意外と知られていないのですが、札幌のスープカレーは絶品です。

今回訪れたのは、すすきのからほど近い「GARAKU」というお店です。

北の大地で取れた野菜をゴロゴロと使ったカレーで、正直カレーにこんなに味の差があることに衝撃を覚えました。

後は、ジンギスカンなんかも良いですね。

ラムの香ばしさが漂う店内で、札幌発祥でお馴染みサッポロビールを飲めたら最高の札幌の夜になること間違いありません。

前置きが非常に長くなりましたが、上記の美味しいものを食べることを主な目的として札幌に向かいました。

勿論、有名な札幌時計台や大通公園へ行くことも楽しみでしたが、胃袋には逆らえません。

さて格安航空券を利用の際にありがちなのが、恐ろしい程に早朝出発の便です。

今回は朝6時に成田空港を出発することになりました。

東京方面から成田空港へ向かう始発電車は5時半頃なので、当然それでは間に合いません。

前日から成田空港で一夜を明かす必要がありました。

しかし、そうした泊まり込みユーザーを成田空港側は想定しているのか、空港内に仮眠スペース的な休憩所があるので、意外と快適に一夜を過ごせます。

そうして太陽が昇ったころ、我々も空の旅へ出発します。

飛行機内部は狭い3列シートで、当然液晶画面もありません。

格安なので仕方ない部分ですが、新千歳空港まではわずか一時間半程度のフライトなのです。

もし映画が観れたとしても、後半の良いところに差し掛かったところで目的地に着いてしまうでしょう。

少々席が窮屈でも、映画が楽しめず退屈でも、わずか一時間半の時間でしたら十分我慢できます。

それに朝も早かったので、ちょっとウトウトしていたらあっという間に新千歳空港に着いていました。

不便さを感じる間もありません。

そのような搭乗時間の短さの都合上、国内の格安航空券はとてもコスパが良いと思いますので、自信を持ってオススメしたいです。

そうして新千歳空港から電車に揺られ札幌に到着しました。

数日間美味しいものを食べ続け、わずか2泊3日の旅なのに、食費が航空券の値段をはるかに上回るという完全な食事旅行になりました。

こんなに美味しいものが食べられたのも、格安航空券を利用して交通費が削られたことからくる結果です。

良い旅になりました。



管理人のイチオシ!