
飛行機の体験談をご紹介します。
私は販売員をしている27歳の男性です。
販売業をしているので土日の休みはほとんどありませんが、以前、有給をとって東京へ行ったことがあります。
その時は勤務地である香川県の空港の高松空港から東京の成田空港まで、東京で開催される大規模なイベントのボランティアスタッフとして参加する為に飛行機を利用しました。
高松空港へは、高松駅から空港行きのバスに乗って約30分ほどすると着きました。
高松空港は中規模の空港でした。
この時に利用したのは格安航空会社(LCC)の1つであるジェットスターでした。
ジェットスターは、LCC業界では有名な航空会社であるので、東京への便は利用者も多いです。
高松空港からは1日に往復3本以上は飛んでいました。
ジェットスターの航空券の予約の仕方は様々あります。
一般的に簡単な方法としては、オンラインでの申し込みだと思います。
私の家は空港までとても距離がある場所にあるので、自宅のインターネットから申し込みをしました。
インターネットでの申し込みはとても便利で、空席状況や便名の把握、そして時間帯の把握も出来ます。
フライトの日にちは近づくとメールでしっかりとお知らせをしてくれるので、安心して準備することが出来ます。
希望する便と金額をしっかりと確認して、自分自身がOKならばあとはクリックをするだけと、とても簡単でした。
ちなみに、予約を申し込む際に機内での飲食提供や荷物紛失時に対する保険を付けるなどのサービスを受けられるオプションがあります。
これを付けるか否かは自身の判断ですが、より快適に機内を過ごすことが出来ます。
結局、私は荷物も少なかったので、オプションは特に付けませんでした。
ジェットスターでは機内持ち込み荷物の重さである7kg以下にすれば、とても安い値段で乗り込むことが出来たので、7kg以下に収めて乗り込みました。
機内は、座席と座席との間が狭いこともあり、横になって寝ることは出来ませんでした。
しかし、フライト時間は約1時間半ほどで着くこともあり、機内から窓越しで外を眺めるだけでもあっという間に時間は過ぎました。
機内はとても静かでしたし、出発前の安全確認の説明もとても分かりやすかったです。
飛行機に乗って移動している時に、機長さんからの放送がありました。
今現時点で飛んでいる上空からの現在地の説明や、その土地の簡単な豆知識のようなお話は、とても面白く、とても心地よく感じました。
より一層、フライト中の気分を楽しくさせてくれました。
そして何よりも、数年ぶりで久しぶりだった飛行機に私の気持ちはとても高ぶりました。
テンションが上がり、飛び上がる瞬間には心の中で、おおっと叫んでしまいました。
1時間半のフライトは終わり、着陸する時の瞬間まで楽しませてくれました。
飛行機に乗るとなると、未だに値段が高いイメージを持たれることもあります。
ですが、LCCの出現で、空の旅はもっと身近になりました。
特に、ジェットスターはLCCの大手の会社だけあって、予約も非常にしやすいですし、発着便数も多かったです。
私のような地方在住からすれば、地方から首都圏への移動にLCCは本当に欠かせないと思います。
より地方と首都圏が身近になったからこそ、これからガンガンLCCを使っていきたいと私は思っています。
そして、地方に在住している昔の友人たちにも、お得な情報を教えてあげたいと思います。
セール期間などを使えば、片道5000円以下で安く航空券を買うことだって出来ます。
これからもっと全国的に格安航空券での旅が身近になれば良いなと思います。
ジェットスターは国内だけでなく台湾のような海外にも便を飛ばしているので、次からは挑戦してみたいなと思います。