乗り物についてあれこれ調べてみました。

飛行機(格安航空券)体験談③初めてのLCC、こんなに安くて大丈夫?

投稿日:2017年2月15日
更新日:

飛行機の体験談

飛行機の体験談をご紹介します。

長年勤めた会社を定年退職して数年経つ、66歳の毎日が日曜マンです。

現役時代から好きなゴルフを月に2~3回は続けていますが、その殆どは地元近くの伊豆・箱根当たりでのラウンドです。

それでも札幌に居る旧友を訪ねてのゴルフは、リタイア後も毎年行っています。

現役時代は、海外事業が主担当であった事から海外出張が多く、スターアライアンスのマイレッジが貯まっていましたので、リタイア後の札幌ゴルフツアーにもそれを使ったANAの特典航空券で何回か往復していました。

ところが、昨年6月の札幌行きを計画する時点では貯まっていたマイルも使い切り、いよいよ普通に航空券を購入しての旅となりました。

そこでANAやJALの割引料金などを調べていたところ、札幌の友人から「バニラを使ったら?」とのメールが届いたのです。

最初は何の事か分かりませんでしたが、それが当時流行り始めていたLCCの一社「バニラ航空」の事だと分かり、直ぐに料金を調べてみました。

その結果、「こんなに安くて大丈夫なの?」が第一印象でした。

「大丈夫?」の意味は、安全な運航管理ができるのか?と、会社経営的に問題ないのか?でした。

それでも、往復で1万円以下だと言う安さに大きな魅力を感じ、バニラを使う事にしました。

既に使ったことのある札幌の友人から、フライトの予約はNETで簡単に出来ると聞き、直ぐにログインすると、運良く希望通りの時間のフライトが予約出来ました。

ただ、そこで気が付いたのですが、出発空港は羽田では無く成田でした。

成田は海外出張の際に何回も使っていましたので馴染みはあったのですが、神奈川県の我が家からは約2時間かかります。

いつもの北海道ゴルフツアーは羽田からのANA便でしたので、出発空港までの所要時間で1時間の差がありましたが、料金差の事を考えると納得せざるを得ませんでした。

そうして我が家から成田までの2時間、成田空港から新千歳空港までの1時間半、さらに新千歳空港から札幌のホテルまでの1時間の旅が始まりました。それも初のLCCを使っての・・・。

ゴルフセットは事前に札幌のゴルフ場に送ってありましたので、出発当日の朝は比較的身軽で移動する事が出来ました。

とは言え、成田エキスプレスで成田空港に着いてからバニラ航空のターミナルに行くまでが恐ろしく遠く、いくら身軽でもかなり歩き疲れてしまいました。

それでも「これも料金差、料金差。」と自分に言い聞かせて、納得する事にしました。

いよいよ機内に乗り込み、数百円で指定したシートに座りこむと、その雰囲気は「普通の」航空会社のそれと変わりませんでした。

特に狭くもなく、シート素材が安っぽい感じもしませんでしたので、一安心でした。

機内で案内するCAの対応も、米国系の「普通の」航空会社の年配CAよりも良いくらいでした。

そして遅れることも無く離陸し、飛行中も特にANAとの違いを感じることも無く、無事に千歳空港に到着しました。

こうして初めてのLCCでのフライトを終え、無事に札幌のホテルにチェックインしました。

翌日からは札幌近郊の何箇所かで集中ゴルフを友人と共に楽しみ、別れ際に翌年の再会を誓って帰りのバニラ便が待つ新千歳空港へと向かいました。

そこでのバニラのカウンターまでのアクセスは成田のそれとは大違いで、特に疲れを感じるほどの歩行も無く、帰り便への搭乗が出来ました。

帰りのフライトも来る時同様、何の違和感も無く、快適な時間を過ごすことが出来ました。

成田空港に無事着陸してからはまた成田エキスプレスでの帰宅でしたが、考えてみると、北海道から東京までの移動時間よりも東京(千葉)から神奈川までの移動時間の方が長い旅、そしてその料金差も2千円程の旅だったのです。

やはりLCCは安い!と全てのLCCの事を言える訳ではありませんが、少なくともバニラ航空は安くて快適だ!と友人達にも勧められる今回の旅でした。



管理人のイチオシ!