
飛行機の体験談をご紹介します。
現在、都内の銀行で働いている23歳のOLです。
これまで何度かLCCを利用したことがあります。
今まで、海外へ行くためにLCCを利用することが多かったのですが、昨年の夏初めて帰省のために新幹線ではなくLCCを利用しました。
近年はLCCも種類が沢山増え、より安く、沢山の時間から選べるようになったので、とても充実していると思い利用しました。
私は関東の千葉寄りの地域に住んでいるので、いつも空港は成田空港を利用します。
何年か前に成田空港の第3ターミナル(LCC専用空港)が開港したので、更に便利になったと思います。
私の実家が神戸なのですが、実家に行く前に大阪の友達のところに寄ろうと思い、関西空港までの道のりで利用しました。
関西空港では、LCC専用空港は普通の国内線より少し離れたとこにあり、バスで移動しました。
これは成田も同じで、主要ターミナルからは少しアクセスがしづらいところがあるのですが…。
それでも、片道4千円、往復しても1万円以下の格安航空券は、確実に2万円を越してしまう新幹線を使うよりはるかに魅力的です。
それに、移動している時間も早いので、関西までなら1時間半ほどで着くことが出来ます。
予約した方法は、ネットを使って予約しました。
近年は、もうネット以外で飛行機の予約はしていません。
最近は、航空会社の料金を比較してくれるサイトが増えているので、そちらで自分の出発する日付や空港など必要な条件を入れて検索して、なるべく安いものを選んで予約しています。
ネットのほうが電話などより簡単ですし、どこに居ても予約できるので、とても便利だと思います。
パソコンでも予約出来ますが、私は日中の仕事の空いている時間に予約することが多いので、いつも携帯で予約しています。
携帯で予約できるのもとても便利だと思います。
それに、クレジットで予約出来るので、振り込みなどの余計な手間が省けるのも魅力の一つだと思います。
乗った時は、夏休み期間ということもあり、とても利用客が多く、私が乗った便も満席の状態でした。
お金を追加して座席指定も行っていなかったので、真ん中の席にしか座れませんでした。
乗っている最中は、正直寝ていればすぐ着くと思います。
やはり国内なのですぐに着きますし、早いです。
しかし、やはりLCCなので仕方がないのですが、どうしても座席は狭いです。
LCCにも色々種類があり、会社によっても少しは座席の感じは違うと思うのですが、私が国内で利用した会社は今まで乗った中で一番狭かったように思えます。
行きはまだ、チェックインするのが遅かったためか、非常ドアのすぐ後ろの席になりました。
あそこは少し特殊で、「非常時にお手伝いいただけますか」、「簡単な英語を喋ることは出来ますか」などに同意した上で座れる出来です。
そして、非常ドア付近なので前は何もなく、少し広めに作られているのが特徴です。
行きは運良くその席に座ることが出来たので、あまり狭い思いはしなかったのですが、帰りは普通の席に座ったので、やはり少し狭さを感じました。
また、安いということもあり、大学生や若い人が利用していることが多いので、場合によっては少しうるさいと感じることがあるかもしれません。
私の場合、帰りの席が後ろに大学生の団体がいたので、ずっと喋っていて、寝ることが出来ず、あまり快適とは言えませんでした。
そのようなことがなければ、特に気にすることなく利用出来ると思います。
あとはやはり、手荷物検査があったり30分前に乗ったりと新幹線よりは手間が多いので、多少疲れると思います。
それでも値段重視で、お金があまりないときでも削れるコストの部分だと思うので、急な帰省やお金をかけたくないときは本当に便利だと思います。
こんなに安く国内を移動出来る時代が来るなんて、思ってもみなかったので、本当に素晴らしいサービスだと思います。
これからも使いたいと思います。